聖地へGO! - 全国各地のラブパワースポットへ行ってみよう
かがみがうらからふじのみえるまち たてやま鏡ヶ浦から富士の見えるまち 館山

千葉県房総半島の南端にあり、西は波穏やかな館山湾、南は黒潮おどる太平洋に面し、内陸部には田園や丘陵が広がる館山市。南房総国定公園に指定される変化に富んだ海岸線には、“鏡ヶ浦”とも呼ばれる館山湾越しに望む富士山や、夕日の絶景、美しい砂浜が広がる平砂浦海岸など、景勝地がたくさんある。遠浅で波静かな海は、プライベートビーチ感覚で過ごすことができる。“渚の駅”たてやまは、房総の海と生活をテーマにした文化財が並ぶ、渚の博物館、館山湾を一望する展望デッキ、湾に生息する魚を展示した海辺の広場を備えた交流拠点施設。平成26年11月、地域の特産品などの土産物の購入や、房総地域の旬の味覚が味わえるレストランが備わり、館山市の魅力を堪能できる観光発信拠点となった。デートの終わりはデッキや桟橋で真っ赤な夕日を眺めるのがおすすめ。あたりをオレンジ色に染める夕日を二人で眺めれば、きっと彼女にプロポーズしたくなる。
住 所 | 千葉県館山市館山 [MAP] |
---|---|
アクセス | 車:東京から約120分、横浜から約110分 JR:東京から約145分 高速バス:東京から125分、横浜から125分、千葉から約110分 |
H P | http://www.city.tateyama.chiba.jp/kikaku/page100055.html |
デートプラン

10:00 海岸線を快適にドライブ
館山市内の下町交差点から南房総へ、約46km伸びる海岸線、房総フラワーラインを走る。1月から春にかけては菜の花、夏はマリーゴールドと、四季折々の花が道の両側を彩る。フラワーライン周辺には館山ファミリーパークなど観光ポイントがあるから、休憩しがてら立ち寄ってみては。

12:00 旬が味わえる館山なぎさ食堂
ランチは"渚の駅"たてやまの中にある、なぎさ食堂で。朝獲れたばかりの地魚や地野菜を使った丼ものや定食、パスタなど、南房総の旬を味わって。食後はお店の脇にあるジェラテリアで名物のジェラートを。テイクアウトして展望デッキで味わうのも最高。

13:30 景色もごちそう
館山湾の豊かな自然を満喫できるスポット、"渚の駅"たてやま。海辺の広場でヒトデやナマコにタッチするなど、館内を巡ったあとは、展望デッキに出てみよう。ここは鏡のように波が静かといわれる館山湾が一望できる気持ちいい場所。季節や天気次第で富士山も見える。

14:30 沖ノ島を探検
以前は500m沖合いにあった沖ノ島は、関東大震災による隆起などで今は陸続きに。周囲1kmほどの小さな島には、岩場と砂浜が混在し、海岸動植物が観察できる。縞模様の岩の地層を眺めたり、砂浜で貝殻を拾ったり、探検する気分で散策してみよう。

17:00 1日の終わりは館山夕日桟橋で
夕暮れどきに訪れたい夕日桟橋。桟橋形式としては日本一長く、沖合い500mまで伸びる。地平線に沈む夕日がすばらしいスポット。桟橋内にはウミホタルがプロポーズするとき青く発光し、幻想的な青い炎のように光ることから、「ブルーフレイム」と名付けられたモニュメントも。永遠の愛を約束するなら夕日桟橋で!
Pick up インフォメーション

館山海中観光船
半潜水式の海中観光船に乗って、南房総の海中散歩。海草のジャングルの中をカラフルな魚たちが泳ぎまわる様子は神秘の世界。従来のグラスボードと違って、冷暖房を完備した海中展望室で、季節を問わず海中散歩を楽しむことができる。

アロハガーデンたてやま
約500本のヤシの木が茂る、南国ムードいっぱいの施設。大きな温室の中には熱帯・亜熱帯植物が。ヒインコの餌付けやヤギのブラッシングといった動物と触れ合う体験も。全天候型ステージではハワイアンショー、フラ体験を開催(土日祝日のみ)する。

赤山地下壕跡
館山市を代表する戦争遺跡。館山海軍航空隊赤山地下壕跡は全長約1.6kmと全国的にも大きな壕といえる。そのうちの250mを一般公開している。壕内には発電所や病院施設もあったという。また、近くには戦闘機を隠すために作られた掩体壕跡を見ることができる。

洲埼灯台
相模湾に向かって突き出した岬にある白色円形の灯台。大正8年に点灯し、湾を守る重要な灯台としていまも活躍している。晴れた日には海の向こうに富士山や伊豆七島を望むことができる絶景スポット。付近は無霜地帯で、真冬も花が咲き誇る。

館山城(八犬伝博物館)
安房や上総一帯に勢力を広げた里見氏最後の居城・館山城跡は公園として整備されている。日本で唯一の「南総里見八犬伝」をテーマとした博物館には、江戸時代の文豪が著した大作「南総里見八犬伝」の版本や錦絵などが展示。
No. | 日時 | 件名 | 内容 |
---|---|---|---|
971 | 2017.08.01 | リリース | クルーズ&バス 婚カツツアー。男女合わせて200人が参加できる史上最大級の婚活クルーズ。 |
970 | 2017.06.01 | リリース | 「第3回 恋人の聖地 観光交流大賞2017」にて観光交流賞を受賞 |
944 | 2017.03.22 | パンフ | 館山市ブルーフレイム看板 |
947 | 2017.03.08 | パンフ | 館山市シールイメージ |
946 | 2017.03.02 | パンフ | 八犬伝ゆかりの地 城山公園へようこそ |
945 | 2017.02.28 | パンフ | 館山市公園入館パンフ |
943 | 2017.02.21 | リリース | 館山市オリジナルパスポート完成 |
934 | 2017.02.01 | リリース | 館山市 『恋人の聖地』でバレンタインイベント開催 |
868 | 2016.09.26 | パンフ | 館山市通年型パンフレット「南房総たてやま」 |
774 | 2016.03.22 | ポスター | 恋人になりたい人と一緒に。(JTB賞受賞) |
823 | 2016.03.09 | HP | 「第2回恋人の聖地観光交流大賞2016」にて{JTB賞」を授賞 |
734 | 2016.03.09 | リリース | 「第2回恋人の聖地 観光交流大賞2016」にて「JTB賞」を受賞 |
646 | 2015.07.08 | web | 「鏡ヶ浦から富士の見えるまち 館山」が恋人の聖地に認定 |
645 | 2015.07.08 | HP | 「鏡ヶ浦から富士の見えるまち 館山」が恋人の聖地に認定 |
1008 | リリース | 南房総花海街道サイクリング 恋人の聖地巡り 企画案 |
No. | 掲載日 | 掲載メディア | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
6009 | 2019.03.08 | 千葉日報 | 紹介 | 千葉でお花見癒されよう! |
5982 | 2019.02.15 | 千葉日報 | 紹介 | 市制80週年記念イベント 恋華めぐり |
5978 | 2019.02.10 | 房日新聞 | 紹介 | 星空婚活ツアー |
5973 | 2019.02.07 | 千葉日報 | 紹介 | 市政80周年記念「恋華めぐり」 |
5967 | 2019.01.18 | 房日新聞 | 紹介 | 2月11日に「恋華めぐり」館山 |
5938 | 2018.12.19 | 房日新聞 | 紹介 | オープンカーに乗ってドライブを |
6001 | 2018.11.23 | 房日新聞 | 紹介 | 南房総の自転車旅行PR |
6000 | 2018.11.23 | 房日新聞 | 紹介 | 協力店でハートステッカー |
5966 | 2018.11.07 | 読売新聞 | 紹介 | 台湾一行 館山の風切る |
5682 | 2018.09.13 | 建設通信新聞 | 紹介 | 東京湾岸インフラツーリズムの模様 |
5680 | 2018.09.09 | 房日新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」活用を支援 |
5666 | 2018.08.30 | 千葉日報 | 紹介 | 館山 燈台150周年須崎燈台夜間公開 |
5502 | 2018.04.12 | 房日新聞 | 紹介 | ゆったり館山を楽しんで |
5468 | 2018.03.02 | 房日新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」活用へ |
5452 | 2018.02.13 | 房日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地活用しませんか |
5436 | 2018.02.02 | ちいき新聞 | 紹介 | 千葉県のロマンチック♡スポット |
5419 | 2018.01.12 | 朝日新聞 | 紹介 | 来てね安芸 台湾PR |
5418 | 2018.01.12 | 房日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地巡る婚活ツアー |
5416 | 2018.01.06 | 房日新聞 | 紹介 | 行政情報に加え特集も 暮らしの便利帳リニューアル |
5132 | 2017.08.29 | 房日新聞 | 紹介 | 船に乗って婚活イベント |
5129 | 2017.08.27 | 房日新聞 | 紹介 | 魅力発信へフォトコン |
5125 | 2017.08.21 | ぐるっと千葉 | 紹介 | クルーズ&バス婚カツツアー |
5106 | 2017.08.09 | 夕刊フジ | 紹介 | 「東京湾フェリー、ペア往復乗船券」と「鋸山ロープウェーペア往復乗車券」 |
5089 | 2017.08.01 | 毎日新聞 | 紹介 | 立教大広告研が海の家オープン |
4995 | 2017.06.13 | 房日新聞 | イベント | 「恋人の聖地」2年連続受賞 若手プロジェクトが栄誉 |
4941 | 2017.04.14 | 房日新聞 | 紹介 | 渚の駅機能強化など |
4933 | 2017.04.02 | 房日新聞 | 紹介 | 市が独自デザインパスポート |
4903 | 2017.03.02 | 房日新聞 | 紹介 | 返礼品の魅力アップへ |
4811 | 2017.02.21 | 東京新聞 | 紹介 | 館山市 恋人の聖地 バレンタインフォトコンテスト |
4891 | 2017.02.11 | 房日新聞 | 紹介 | ふるさと納税返礼品充実へ 恋人の聖地提携募集も |
4888 | 2017.02.11 | 旬刊旅行新聞 | 紹介 | にっぽん風土記 館山編 |
4807 | 2017.02.11 | 房日新聞 | 紹介 | バレンタインで写真コンテスト 館山でもカップル応援 |
5240 | 2017.02.01 | 館山市 | 紹介 | 「恋人の聖地」でバレンタインイベント開催 |
5200 | 2017.02.01 | 里見茶屋 | 紹介 | Pocky×恋人の聖地 バレンタイン♥フォトコンテスト2017 |
4818 | 2017.01.23 | 聖教新聞 | 紹介 | 旅のある風景 「楽しい」が詰まった町 千葉県・館山市 |
4744 | 2016.12.31 | 房日新聞 | 紹介 | 自治体が選ぶ十大ニュース 館山ß |
4741 | 2016.12.24 | 千葉日報 | 紹介 | ふるさと10大ニュース 館山 |
4588 | 2016.08.17 | 千葉日報 | 紹介 | 恋人の聖地宣伝へ力 館山、立教大生の海の家 |
4525 | 2016.08.04 | 房日新聞 | 紹介 | 館山に若者呼び込め 恋人聖地PRやSNS発信 |
4559 | 2016.07.31 | 房日新聞 | 紹介 | 総計審で効果を検証 館山 地方創生交付金事業 |
4496 | 2016.06.17 | ちばとぴ!チャンネル | 紹介 | 「恋人の聖地」千葉は関東最多 誰が認定しているの? 館山に新カップルベンチ |
4429 | 2016.06.15 | 千葉日報 | 紹介 | 「恋人の聖地」にカップルベンチ |
4485 | 2016.06.12 | 東京新聞 | 紹介 | 恋人の聖地にカップルベンチ 館山・北条海岸 |
4418 | 2016.06.12 | 東京新聞 | 紹介 | 恋人の聖地にカップルベンチ 館山 北条海岸 |
4417 | 2016.06.11 | 週刊観光経済新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」にベンチ 千葉・館山の北条海岸 |
4469 | 2016.06.02 | 読売新聞(YOMIURI ONLINE) | 紹介 | 海見つめ寄り添うベンチ 「恋人の聖地」館山に |
4375 | 2016.06.02 | 房日新聞館山 | 紹介 | 北条桟橋にカップルベンチ |
4347 | 2016.05.30 | 観光経済新聞社 | イベント | 恋人の聖地観光協会が発足、会長に千葉県館山市長 |
4267 | 2016.05.30 | 東京新聞 | イベント | 「恋人の聖地観光協会」設立 館山市長が初代会長に就任 |
4266 | 2016.05.24 | 千葉日報 | イベント | 恋人の聖地活用提案へ 館山市長 協会設立で初代会長に |
4348 | 2016.05.22 | 房日新聞 | イベント | 館山市長が初代会長に「恋人の聖地観光教会設立」 |
4337 | 2016.05.19 | 東京新聞 | イベント | 「恋人の聖地観光協会」設立 館山市長が初代会長に就任 |
4151 | 2016.03.05 | 房日新聞 | イベント | 第2回観光交流大賞授賞式 |
4138 | 2016.03.04 | 房日新聞 | イベント | 第2回観光交流大賞授賞式 |
4079 | 2016.02.15 | 館山市観光協会 | 紹介 | 恋人の聖地で「旬」を味わう幸福のおだんご |
4094 | 2016.02.12 | 房日新聞 | 紹介 | 館山で勉強会イベント |
4050 | 2016.02.03 | 房日新聞 | 紹介 | 市民の幸福願い「福は内」恋人の聖地活用プロジェクト若手職員も参加 |
4059 | 2016.01.27 | Walker+ | 紹介 | 海と花を楽しめてムード満点な館山シーサイドドライブ |
4032 | 2016.01.21 | ぐるっと千葉 | 紹介 | 館山市が「恋人の聖地」に認定! |
4025 | 2016.01.16 | 千葉日報 | 紹介 | 館山市「恋人の聖地】活用へ。地方創生チーム「あすプロ」発足 独自の婚姻届も |
4021 | 2016.01.05 | 日本経済新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」を巡って飲食割引 館山市が企画 |
3958 | 2015.12.22 | 房日新聞 | 紹介 | 館山 恋人の聖地キックオフ カップルからも好反応 |
4013 | 2015.12.21 | 房日新聞 | 紹介 | 館山 恋人の聖地キックオフ 若手チームが周知イベント |
3959 | 2015.12.19 | 房日新聞 | 紹介 | 館山「恋人の聖地」カップルで巡って あす活用事業スタート 初日はイベントも |
4004 | 2015.12.13 | 東京新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」PR 館山で愛を育んで |
4003 | 2015.12.13 | gooニュース | 紹介 | 「恋人の聖地」PR 館山で愛を育んで |
3930 | 2015.12.13 | 東京新聞 | 紹介 | 館山 恋人の聖地認定記念イベント |
3953 | 2015.12.04 | 房日新聞 | 紹介 | 館山市若手職員が恋人の聖地活用へ スマホ活用やオリジナル婚姻届も |
3997 | 2015.12.03 | 房日新聞 | 紹介 | 館山市若手職員が恋人の聖地活用へ館山創生PT スマホ活用やオリジナル婚姻届も |
3951 | 2015.12.03 | 読売新聞 | 紹介 | 「聖地」館山 カップル応援 若手市職員企画 アプリで情報発信 |
3829 | 2015.09.11 | スポーツニッポン | 紹介 | トライアスロン趣味の蔵本先生 館山市に引っ越し |
3809 | 2015.08.22 | 産経新聞 | 紹介 | 館山の景観「恋人の聖地」認定 |
3689 | 2015.07.21 | 房日新聞 | 紹介 | 館山が恋人の聖地に「鏡ヶ浦から富士の見える見えるまち」NPOが認定 |
3687 | 2015.07.12 | gooニュース | 紹介 | 求婚は館山で「恋人の聖地」NPOが認定 |
3686 | 2015.07.12 | 東京新聞web | 紹介 | 求婚は館山で「恋人の聖地」NPOが認定 |