しきのさと ふくしまし 四季の里/福島市

四季の里は福島市南西部にある広さ約8ヘクタールの広々とした公園。一面が芝生に覆われ、吾妻山を借景として澄み切った空を満喫できる。花壇には季節の花が咲き揃いデートスポットにもぴったりの場所。「四季の里」の名称は豊かな自然景観に恵まれ、広々とした空間の中で、四季折々の景観や伝統工芸、農産物がたのしめるようイメージ。希少価値の高いバラが植えられているバラ園は6月頃が見頃。16世紀の西欧風建築をイメージしたレンガを基調とした趣ある建物は写真スポットに最適。アサヒビール園の西側にある円形花壇はフランスの庭園様式を取り入れた「平面幾何学式花壇」。サルビアやマリーゴールド、ベゴニア等の花が一斉に咲き誇る9月頃に見頃を迎える。
住所 | 福島県福島市荒井上鷺西1-1Map |
アクセス | 【東北自動車道】福島西I.C.から国道115号線経由で約10分 【JR東北新幹線】JR福島駅から福島交通路線バスで約30分(福島駅東口7番ポール⇒バス停「四季の里入口」下車) |
HP | https://www.f-shikinosato.com/ |
毎年6月頃には「四季の里」入口のバラがお客様をお出迎えします。 長年かけて整備され、希少価値の高いバラが植えられている「四季の里」バラ園は撮影の人気スポットです。また、敷地一面に覆われた芝生では恋人たちがピクニックを楽しんだり、日光浴をしたりと憩いの場となっています。
円形花壇付近にある眺望デッキには「恋人の聖地/四季の里」シンボルである「ガーデンウェディングベル」があります。ベルには『記念日』という意味だけではなく、『邪気や災難を追い払い幸せを呼び込む』という意味があります。二人の願いが叶うようベルを3回鳴らしてみてください。
アサヒビール園東側の窓からは円形花壇をはじめ園内の季節の花を見ながら食事を楽しむことができます。名物のラムジンギスカンはアサヒビールとの相性もバッチリ!おトクな平日ランチ限定メニューも充実しています。
工芸館でガラスの絵彫体験はいかがでしょうか。二人の名前や記念日をガラスに彫ることで一生の思い出の品となるでしょう。 また、工芸館では手作りのアクセサリーをはじめ、「四季の里」オリジナルの商品が販売されています。お揃いで購入したり、相手にプレゼントにしてみたりしてはいかがでしょうか。
「四季の里」では、くだもの王国『福島』ならではの季節ごとのくだものを使用した「四季の里」オリジナルアイスクリームが味わえます。一番人気は福島を代表するくだものの「桃」です。アイス屋さんは園内の中央に位置する直径6メートルもある水車小屋が目印です。
毎年冬には四季の里イルミネーションが開催されます。 イルミネーションで装飾した幻想的な空間を是非お楽しみください。