サテライトへGO! - 各地の聖地をサポートするサテライト急増中!
みやじまろーぷうえー宮島ロープウエー

2種類のゴンドラが楽しめる宮島ロープウエー
宮島の世界遺産である厳島神社の背後にそびえる標高535mの弥山(みせん)。誰でも弥山登山が楽しめるようにと建設されたのが宮島ロープウエー。瀬戸内海の大パノラマや天然記念物に指定されている「弥山原始林」の眺めを楽みながら空中散歩。山頂の獅子岩駅へは2つのゴンドラを乗り継いで約14分で到着。獅子岩駅2階にはカフェスペースもあるので、景色を眺めながらくつろいでみては。また駅のそばにある展望台は絶景ポイントで、瀬戸内海、四国連山、内海に浮かぶ大小の島々を望む。山頂には御山神社をはじめ数々のお堂が点在し、大自然が創り出した奇岩もあるので、ゆっくり散策してみよう。
住 所 | 広島県廿日市市宮島町紅葉谷公園 [MAP] |
---|---|
アクセス | 厳島神社から徒歩6分 |
H P | http://miyajima-ropeway.info |
デートプラン

紅葉谷公園
弥山山頂へは歩いても登れるが、なんといってもロープウェーが便利。宮島ロープウェイ乗り場は紅葉谷公園の奥にある。弥山原始林の麓にある紅葉谷公園は、 その名の通り秋には約200本の木々が色づいて見事。また春は桜、初夏は新緑が清々しく、どの季節に訪れてもいい。

2種類のゴンドラ
宮島ロープウエーは循環式と交走式のロープウェーを連絡して運行する、日本では珍しい方式で営業している。循環式は少人数乗りの客車を所定の間隔で順次出 発させるもの。交走式は2台の客車が山頂と山麓を交互に往復するシステム。2つの乗り心地を楽しんで。

四季折々の景色が素晴らしい
紅葉谷駅から榧谷(かやたに)駅までは循環式ロープウェイで約10分。そこから乗り換えて展望台のある獅子岩駅まで約4分。途中、世界遺産に登録されてい る厳島神社や天然記念物の弥山原始林を望むことができる。進行方向左の海側に乗るといい。また展望台からの眺めも絶景。

自然の宝庫
宮島の主峰・弥山では珍しい高山植物や生きた化石と言われるヤグルマの群落などを見ることができる。森の美しさや巨石や奇石が点在する変化に富んだ景観が 魅力。山頂めぐりはかなり歩くので、歩きやすい靴と動きやすい服装で行くのがおすすめ。

いろんな奇岩に出会える
弥山山頂に点在する大小の奇岩怪石。これらの岩は花崗岩が風化して生まれたもの。「くぐり岩」や「舟岩」「鯨岩」など、悠久の大自然が創り出した奇景は見 る価値あり。巨石に覆われた山頂付近は、磐境(いわさか)と呼ばれ、神の鎮座する場所として崇められている。
Pick up インフォメーション

見応えのある神社仏閣
神秘の山・弥山には不思議な伝説も多い。山頂へと通じる遊歩道の途中には、弘法大師ゆかりのお寺「弥山本堂」や商売繁盛にご利益がある「三鬼堂」、昔この 場所に神が降臨したと伝えられる「御山神社」などがあり、ミステリアスな雰囲気の中で神社・仏閣巡りしてみては。

ふたりの絆を深める“誓いの火”誕生!
宮島ロープウエー獅子岩駅(山頂駅)に“誓いの火”が登場。
カップルの絆を深めるために、二人でモニュメントの「火」を灯し、ひとときの「誓いの火」の力で お互いの思いを一気に告白しませんか。

獅子岩駅2階 心が落ち着くカフェスペース
獅子岩駅2Fにある展望室では、ゆったりとくつろぎながら瀬戸内を一望できる。
食堂や売店も併設だから、お腹がすいたらこちらで少し一休みしてみては。
授乳スペースもあるので、ママと赤ちゃんにも安心。

弥山トリビア
広島平和記念公園「平和の灯火」の元火は「きえずの火」である
霊火堂には弘法大師が修行して以来、消えたことのないという霊火が燃え続けている。
広島平和記念公園の「平和の灯火」の火もここから採火された。
またこの霊火で沸かした釜の湯を飲むと幸いが約束されると言い伝えられている。

ペーパークラフトでロープウエーを作っちゃおう!!
宮島ロープウエーのHPからは、新しくなった交走式ロープウエーのペーパークラフトが手にはいる!!島に古くから伝わる神鴉伝説の鴉をモチーフに和・神秘性を強調したボディー。弥山から舞い降りた鴉は口に榊(さかき)と粢(しとぎ)をくわえて神様の御殿を建てる場所を案内したと伝えられているとのこと。カッター、のり、はさみを用意して工作してみよう。

新しくなったゴンドラ
デザインが一新され、窓も大きくとっても快適になった新ゴンドラsitogi号とsakaki号。
国内民間最大のヘリコプターでゴンドラを吊して運び、手作業で慎重にゴンドラを設置。パイロットと山頂の作業員の息を合わせる難しい作業だったけど、無事に完了!
No. | 日時 | 件名 | 内容 |
---|---|---|---|
298 | 2014.01.17 | チラシ | 恋人の聖地でハートを探そう |
187 | 2012.04.01 | パンフ | 二人の愛で灯される 誓いの火 |
170 | 2011.11.28 | HP | 宮島ロープウエー トップページ |
119 | 2011.01.01 | パンフレット | 宮島弥山山頂マップ |
106 | 2010.12.09 | チラシ | ハートインもみじ”ちょこっと”手焼き体験工房 |
No. | 掲載日 | 掲載メディア | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5107 | 2017.08.09 | 関西ウォーカー | 紹介 | とっておきの広島満喫スポット 宮島ロープウエー |
4755 | 2016.11.20 | タウン情報まつやま | 紹介 | 宮島をまち歩き |
4541 | 2016.08.09 | 関西 秋Walker | 紹介 | 恋人の聖地で婚活を あぶくま洞10月2日イベント |
3822 | 2015.09.04 | 産経新聞 | 紹介 | 広島、山口両県による初の合同婚活イベント |
2815 | 2014.03.03 | 毎日新聞 | 紹介 | 雑記帳 広島県内聖地5ヵ所 |
2633 | 2014.02.13 | MSN産経ニュース | 紹介 | ハートのガラス探してね 「恋人の聖地」に新名物 広島 |
1735 | 2012.02.01 | 旅行読売 | 紹介 | 平清盛ゆかりの世界遺産 宮島・弥山で空中散歩 |
1519 | 2011.07.01 | 紹介 | おすすめデートプラン | |
1310 | 2011.01.18 | 中部経済新聞 | 紹介 | 恋人と手焼き体験を |
1304 | 2011.01.13 | 河北新報 | 紹介 | 恋人と手焼き体験を |
1301 | 2011.01.13 | 福島民報 | 紹介 | 恋人と手焼き体験を |
1298 | 2011.01.08 | 山口新聞 | 紹介 | 恋人と手焼き体験を |
1296 | 2011.01.06 | 愛媛新聞 | 紹介 | 恋人ともみじまんじゅう手焼きを |
1288 | 2011.01.01 | 伊勢新聞 | 紹介 | 列島あちこち 恋人と手焼き体験を |
1285 | 2010.12.31 | 宮崎日日新聞 | 紹介 | 列島ナビ 【広島】恋人と手焼き体験を |
1284 | 2010.12.29 | 日本海新聞 | 紹介 | 恋人の聖地で手焼き体験 |
1283 | 2010.12.29 | 宮崎日日新聞 | 紹介 | 東から西から 熊本・佐賀・広島 恋人の聖地で手焼き体験 |
1281 | 2010.12.28 | 岐阜新聞 | 紹介 | ミニ情報 恋人と手焼き体験を |
1277 | 2010.12.24 | 福井新聞 | 紹介 | 恋人と手焼き体験を |
1358 | 2010.12.15 | るるぶ FREE 広島・宮島 | 紹介 | 宮島ロープウェーで世界遺産宮島・弥山へ行こう! |
1250 | 2010.12.10 | 読売新聞 | 紹介 | 2人であつあつ もみじまんじゅう |
1249 | 2010.12.10 | 中国新聞 | 紹介 | 手焼き体験で愛を形に もみじまんじゅうにアツアツハートマーク |
1357 | 2010.09.15 | るるぶ FREE 広島・宮島 | 広告 | 宮島ロープウェー |
1356 | 2010.09.15 | るるぶ FREE 広島・宮島 | 紹介 | 弥山山頂には見どころがいっぱい |
1355 | 2010.09.15 | るるぶ FREE 広島・宮島 | 紹介 | 宮島・弥山見どころガイド |
1354 | 2010.06.15 | るるぶ FREE 広島・宮島 | 紹介 | 「弥山へ…時の旅人」を読んで宮島ロープウェイに載って弥山に登ろう |
1005 | 2010.06.05 | 中国新聞 | 紹介・成果 | 恋人のモニュメント除幕 聖地サテライトに認定 |