サテライトへGO! - 各地の聖地をサポートするサテライト急増中!
ほうじょうかしま北条鹿島

北条鹿島は国立公園に認定され、別名「伊予の江の島」と呼ばれている1.5km、標高113.8mの小島。中須賀港から渡船で3分と気軽に訪れることが出来る癒しの空間。海岸の美しさは、瀬戸内の数ある砂浜の中でも折り紙つき。春は桜と新緑、夏は海水浴、秋はハイキング、そして冬の釣りと、飽きることのない豊かな自然が楽しませてくれる「宝の島」。老松・クスノキなど暖地性常緑照葉樹が繁茂、約260種もの植物があるという。遊歩道を散策すると、おしりが「ハート型」でちょっとカワイイ野生鹿(県指定天然記念物)に出会うことも。山頂展望台からの眺めは瀬戸内海の島々を一望する最高のロケーション! 瀬戸内海に沈む夕日は、ひと時の間に様々な表情を見せてくれる。「伊予の二見(大注連縄設置岩)」、夫婦岩と言われる玉理島・寒戸島を見ながら海に沈む夕日に愛を誓って。周遊船でのサンセットクルーズも感動的。俳人正岡子規をはじめ、多くの文人を輩出してきた松山市だけあって島にもあちらこちら句碑が多い。歴史・文化に触れて絶景に感動した気持ちは北条鹿島博物展示館「かしまーる」にある「俳句ポスト」に?!
住 所 | 愛媛県松山市北条辻1596 [MAP] |
---|---|
アクセス | 車:西瀬戸自動車道今治I.C.から40分 松山自動車道松山I.C.から50分 電車:伊予北条駅から徒歩10分 |
H P | https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/ |
デートプラン

13:30 鹿島へ渡船で
鹿島は北条の西方海上400mに浮かぶ周囲1.5km、標高113.8mの小島。中須賀港から渡船で3分。気軽に訪れることが出来る国立公園。別名「伊予の江の島」と呼ばれ海岸の美しさは、瀬戸内の数ある砂浜の中でも折り紙つき。中世においては島全体が河野水軍の「海城」で歴史ロマンも漂う。春は桜と新緑、夏は海水浴など。魚のよく釣れるスポットも多い。約260種の植物がある自然の恵みたっぷりの宝の島をのんびり散策しよう。

14:00 鹿島神社から展望台へ
山頂には、神功皇后伝説の「御野立ちの巌(おのだちのいわお)」や東海岸に「神洗磯(かみあらいいそ)」の遺跡があり、島巡りの遊歩道には、黒岩・梅の木谷・犬戻り・水晶ヶ浜・長磯・石門などの景勝地も多い。海上には、千霧・小鹿島・玉理・寒戸島などが美しい。山頂展望台からの眺めは最高!

15:00 ハートのお尻
「鹿園」のほか、海岸沿いと山頂までの遊歩道では、島の名の由来となった野生の鹿を見ることも。愛媛県指定の天然記念物「鹿島の鹿」は、ニホンジカでからだが小さく、臆病で警戒心が強く人に慣れにくい。角は春から夏にかけては袋角になっていて柔らかく、秋になると袋は剥げ落ち、硬い角に代わる。毎年10月に行われる異色の風物詩「鹿の角切り」の行事は人気。成長した雄は、発情期には荒々しくなり、雄同士で突き合うこともあるので気をつけて。鹿のお尻はハートの形。なんだかかわいいお尻

15:30 夫婦岩に愛を誓う
伊予の二見と呼ばれる夫婦岩。玉理(ぎょくり)島・寒戸(かんど)島。毎年5月4日の「北条鹿島まつり」では大注連縄(おおしめなわ)が張り替えられる。玉理島・寒戸島を結ぶしめなわが夫婦を結ぶ絆。ダルマ夕日も見える絶景スポット。オレンジ色に染まる海に愛を誓って。

16:30 鹿島周遊船でサンセットクルーズ
夕日の沈む時間帯に走るサンセットクルーズはロマンティック。プロポーズのタイミングにもピッタリ。瀬戸内海に沈む夕日は、ひと時の間に様々な表情を見せてくれる。周遊船のアナウンスは松山市出身お笑い芸人「友近さん」というのもちょっと楽しい。料金は大人360円ととってもリーズナブル。2名様から運航されるので、申し込みは渡船待合所受付か船長さんに伝えて。☎089-992-1375
Pick up インフォメーション

北条鹿島まつり
北条の春の恒例の祭典「北条鹿島まつり」は、愛媛県指定無形民俗文化財の指定を受けている伝統の「櫂練かいねり踊り」など、勇壮な海の男たちによる海上絵巻が鹿島周辺で繰り広げられるほか、年に一度の「大注連縄おおしめなわの張替え」も鹿島海上の伊予二見(玉理ぎょくり・寒戸かんど)で行われる。

鹿島の櫂練り
鹿島神社の春・秋祭例に出される「鹿島の櫂練り」(県無形文化財)は、昔、河野氏の水軍が出陣のとき武運を祈り、また、戦勝祝賀に神前で演じて奉納した起源をもつ勇壮な船踊りで絢爛たる海上絵巻を繰りひろげる最も異色ある年中行事。また、中世の古城跡としても著名で「河野家譜」には「手勢五騎、旗本十六、軍旗船五隻」とあり、河野氏の海上防禦の役割をもっていた。

キャンプ場
鹿島にはキャンプに適した施設が多数。鹿島側渡船乗場から約3分の場所に、調理台・飯盒炊飯用釜戸・洗い場(上水道)を備えた炊事棟、水洗トイレ、野営場(すべて無料・予約不要)がある。鹿島渡船待合所(陸側)ではリヤカーの無料貸出も。

道の駅 風和里
北条沖・斉灘でとれた新鮮魚。空気、水、自然の恵みをたくさん受けて育った、朝採れの美味しい新鮮野菜・果物がいっぱい。地元の新鮮素材を使った加工品の漬け物や惣菜が並ぶ。美味しい水と豊かな大地が育てた厳選されたお酒も揃う。地元産の新鮮な食材を使った味工房 花へんろ、白身魚を使ったプリプリ天ぷらが味わえる茶熊商店なども。☎089-911-7700

北条周辺〜松山城へ
平安末期から中世にかけて北条・風早地区を支配していた河野氏の本拠地跡である善応寺(ぜんのうじ)は旧北条市の古刹として有名。「高縄山」は標高986mの旧北条地域を一望できる山。ブナの原生林も残っており、ハイキングにぴったり。全国でも12箇所しかない天守である「現存12天守」に数えられ、21棟の重要文化財を持つ「松山城」。「恋人の聖地 松山城二之丸史跡庭園」など見どころも多い。
No. | 日時 | 件名 | 内容 |
---|---|---|---|
850 | 2016.08.25 | チラシ | Love Song フェスティバル |
776 | 2016.03.23 | HP | ペア写真×俳句大会 参加者を募集 |
735 | 2015.12.25 | リリース | 恋人の聖地バレンタイン企画 バレンタインフォトコンテスト |
668 | 2015.09.10 | チラシ | Love Song フェスティバル |
667 | 2015.09.10 | HP | Love Song フェスティバル |
475 | 2015.01.07 | チラシ | 恋人の聖地で愛写真展 写真募集 |
449 | 2014.11.11 | パンフ | 北条鹿島のご案内 |
No. | 掲載日 | 掲載メディア | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5975 | 2019.02.08 | 経産新聞 | 紹介 | 北条鹿島バレンタインイベント |
5557 | 2018.05.30 | 愛媛新聞 | イベント | 北条鹿島(松山)が恋人の聖地観光交流賞 |
5063 | 2017.07.08 | リビングまつやま | 紹介 | 鹿島であそぼ |
5244 | 2017.01.13 | 松山市 | 紹介 | 「Pocky×恋人の聖地」バレンタインラブコラボ フォトコンテスト開催! |
4551 | 2016.07.16 | リビングまつやま | 紹介 | 鹿島でバカンス |
4221 | 2016.03.25 | 瀬戸内・まつやま里島ツーリズム | イベント | 恋人の聖地サテライト北条鹿島『ペア写真×俳句大会』 |
5744 | 2015.12.25 | 松山市HP | イベント | バレンタインフォトコンテスト |
4269 | 2015.10.01 | 舞たうん | 紹介 | キラリ光るまち 恋人の聖地プロジェクト活用による地域活性化と少子化対策 |
3858 | 2015.09.26 | リビングまつやま | 紹介 | 主婦休みに恋人の聖地っていいかも |
5701 | 2015.09.07 | 松山市役所 | イベント | Love Songフェスティバル開催 |
5693 | 2015.08.31 | 南海放送 | イベント | 北条鹿児島恋人の聖地サテライト LoveSongフェスティバル |
3778 | 2015.07.11 | リビングまつやま | 紹介 | 近場でリゾート気分を満喫 鹿島をまるごと遊ぶ |
3678 | 2015.06.06 | 南海放送 | 紹介 | 恋人の聖地“北条鹿島”イメージ映像出演カップル募集 |
3542 | 2015.04.11 | 産経新聞 | 紹介 | 夫婦岩の注連縄「願い文」を募集 |
3529 | 2015.03.27 | 産経新聞 | イベント | 聖地で愛あふれる写真 北条鹿島サテライトPR展 |
3441 | 2015.02.06 | 産経新聞 | 紹介 | “恋人の聖地”で「愛写真展」開催 |
3393 | 2015.01.10 | 愛媛新聞 | 紹介 | あふれる愛レトロ写真で |
3233 | 2014.10.11 | リビングまつやま | 紹介 | 鹿島で過ごす秋のプチ旅 |
3206 | 2014.10.07 | 瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト | イベント | “恋人の聖地”認定一周年記念イベント |
3184 | 2014.09.20 | アンテナこまち | 紹介 | 県内2カ所が恋人の聖地サテライトに認定 |
3150 | 2014.09.05 | 毎日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地・鹿島 NPO認定、夫婦岩や展望台も |
3141 | 2014.08.25 | 産経新聞(愛媛) | 選定 | 北条鹿島に幸せの鐘設置 |
3102 | 2014.08.25 | msn産経ニュース | 選定 | 松山・北条鹿島に幸せの鐘設置 恋人の聖地サテライト認定を記念 |
3100 | 2014.08.22 | 瀬戸内松山 | 選定 | 松山市北条の鹿島が「恋人の聖地サテライト」に認定されました。 |
3114 | 2014.08.19 | 朝日新聞 | 選定 | 松山の鹿島NPO認定 |
3094 | 2014.08.19 | アサヒ新聞 | 選定 | 松山市沖の鹿島、「恋人の聖地サテライト」に |
3135 | 2014.08.18 | 愛媛新聞(松山) | イベント | 恋人の聖地・鹿島知って |
3130 | 2014.08.01 | 産経新聞(愛媛) | 選定 | 北条鹿島「恋人の聖地サテライト」に |
3117 | 2014.07.26 | 愛媛新聞(松山) | 紹介 | 松山・鹿島 カップルお似合い |