聖地へGO! - 全国各地のラブパワースポットへ行ってみよう
せなみおんせんかいがん瀬波温泉海岸

※恋人の聖地モニュメントが完成しました!
お近くにいらした際には、ぜひ『鐘』を鳴らしてみてはいかがでしょうか?
越後地方でも最も古い城下町として知られる村上市。なかでも日本海に面した瀬波温泉は、海に沈む雄大な夕日を眺めながらゆったりと過ごせる人気の温泉地。夏はビーチリゾートとしてにぎわい、冬は旬を迎える日本海の豊富な海の幸が魅力。清澄な日本海と緑豊かな松林の続く海岸からは、遠く佐渡島(大佐渡・小佐渡)・粟島・角田山・弥彦山と、5つの山並みが見渡せる。佐渡島と粟島の間は一年をかけて夕陽が往復する「夕陽の道」といわれ、夕暮れ時のロマンティックな雰囲気はデートの締めくくりにもぴったり。
住 所 | 新潟県村上市瀬波温泉2-7-24 [MAP] |
---|---|
アクセス | 日本海東北自動車道 神林岩船港I.Cより車で10分 |
H P | http://www.senami.or.jp/ |
デートプラン

10:00 源泉の熱気を感じる
源泉やぐらを中心に広がっている噴湯公園。瀬波温泉の源泉は90℃以上。卵と袋を用意していけば、温泉たまごも食べられる。かつてこの温泉に訪れ、一日で45首もの短歌を残したという与謝野晶子の石碑など見所がたくさん。

11:00 登った甲斐があります
噴湯場を抜けて山頂に登ると伊夜日子神社に到着。ここは日本海が一望できる絶好のスポット。龍神になったヘビが狐に姿を変えて町に出掛けていたという伝説が残る。神社にある「龍神の鐘」は、心も体も癒してくれそうな心地よい音色。雄大な眺めと鐘の音色でリフレッシュしよう。

15:00 歩いて、ほぐれて
開湯100年を記念して完成したポケットパークには、源泉をそのまま引き込んだ、足湯・手湯が。街中散策のあとは足湯でゆったり。また、手湯は頭痛や鼻づまり等、首から上の症状に効果が。熱めの湯に5~10分程、手首から先を浸けて。ここの他にも温泉街や宿泊施設などにも無料の足湯があるから巡ってみるのも楽しい。

17:00 昔も今も変わらずに
江戸時代、村上町の大年寄寄徳光屋覚左エ門によって防砂林として植えられたという瀬波海岸の松林。昔から変わらない白砂青松の風景のなかをしばし散策。海岸線へと抜けてみよう。

18:00 伝説の光線に愛を誓う
温泉街からも直接出られる瀬波海岸は、夏は波静かな海水浴場としてにぎわう。「日本の夕陽100選」にも選ばれているこの海岸から見る夕陽はまさに感動!海辺に作られた足湯に浸かりながら、夕陽の沈む一瞬を待とう。水平線に走る緑の光線「グリーンフラッシュ」に永遠の愛を誓って。
Pick up インフォメーション

愛❤湯@senami
アイ ラブ ユ アット セナミ
瀬波温泉の恋人の聖地にイルミネーションが灯りました。
瀬波温泉と言えば日本海に沈む美しい夕日。
夕日が沈んだ後は瀬波海岸をイルミネーションが彩ります。
是非、カップルやご夫婦で夕日と共にご覧ください。
温泉に浸かり、火照った身体を爽快な潮風でクールダウン。
安心してください。お二人の愛は冷めません。

グリーンフラッシュ
夕陽が水平線の向こうに沈むその一瞬に走るひとすじの緑の光線は「伝説の光線」=「グリーンフラッシュ」といわれている。恋人たちの間では「希望の緑」と呼ばれ、その美しい光に永遠の愛を誓うため、夕暮れ時を待つカップルたちが海岸にやってくる。

イヨボヤ会館
イヨボヤとは、この地方の方言で鮭のこと。ここは日本最初の鮭の博物館。鮭漁に使われた漁具や漁法の解説等の展示や、実際に鮭の生態を観察できるコーナーなどがある。三面川鮭観察自然館では、秋になると三面川の分流・種子川を遡上する鮭の様子がガラス越しに観察できる。

与謝野晶子
恋愛の歌も数多く残した与謝野晶子。一日の逗留で45首を残したといわれる瀬波温泉には、随所に彼女の歌碑がある。海岸線に浮かぶ佐渡島、粟島を仲の良い男女に見立てた短歌も残されている。

町屋
かつて村上藩の城下町として栄えた村上市には、今でも「町屋造り」と呼ばれる建築様式の伝統的な家屋が住宅や商店として点在しいる。囲炉裏のある茶の間や太い梁や柱など、生活の中に息づく様式美を感じられる。一般の人にも公開されているところもあるので街中で巡ってみよう。

町屋の人形さま巡り
3月4月、先祖伝来の雛人形などを町屋に飾り訪れた人々を招き入れる、村上独自の催し。歴史ある町屋造りと人形たちの一体感が懐かしい雰囲気を醸し出し、子供の頃の雛祭りを思い起こさせる。9月には町屋に眠っていた貴重な屏風を飾る「町屋の屏風まつり」が催される。
No. | 日時 | 件名 | 内容 |
---|---|---|---|
No. | 掲載日 | 掲載メディア | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5048 | 2017.06.25 | Komachi 下越版 | 紹介 | 恋愛成就のパワーを持つ人気スポット 恋人の聖地瀬波温泉海岸 |
4921 | 2017.03.25 | Komachi 下越編 | 紹介 | 潮風を感じて県内縦断! 春の海沿いを走るドライブ旅 |
4613 | 2016.09.01 | 関東・東北じゃらん | 紹介 | 瀬波温泉・村上で海街さんぽ&レトロなまち歩き。 |
4432 | 2016.06.18 | 新潟WEEK! | 紹介 | 人気芸人と一緒に楽しむ大好評婚活イベント |
4156 | 2015.06.30 | 埼玉新聞 | 紹介 | 夏の新潟 あそぶ 恋人の聖地瀬波温泉 |
3326 | 2014.12.01 | 旬間旅行新聞 | 紹介 | 夕映えの宿 汐見荘 |
3209 | 2014.10.08 | トラベルニュース | 紹介 | 夕映えの宿汐見荘が50周年/瀬波温泉 |
1933 | 2013.01.25 | Excite ニュース | 紹介 | 二人で行きたい恋人の聖地ランキング 女性編 |
1932 | 2013.01.25 | Excite ニュース | 紹介 | 二人で行きたい恋人の聖地ランキング 男性編 |
1836 | 2012.07.05 | 福島民報 | 紹介 | 村上・瀬波・関川エリア 恋人の聖地 |
1834 | 2012.06.30 | 埼玉新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」夏のビーチリゾート |
1516 | 2011.07.01 | 埼玉新聞 | 紹介 | 新潟県観光特集 夏のビーチリゾート 恋人の聖地・瀬波温泉海岸 |
1515 | 2011.07.01 | 埼玉新聞 | 紹介 | 新潟県観光特集 絶景のオーシャンビュー |
1069 | 2010.05.07 | 新潟日報 | イベント | 「幸せの鐘」誰に響く 瀬波・婚活パーティー |
1052 | 2010.05.01 | ZERO STYLE | 紹介・成果 | 新潟県内ちょっとリッチに行く! 春デート |
1046 | 2010.04.28 | 朝日新聞 | イベント | 成就の鐘 村上「恋人の聖地」の浜 |
1044 | 2010.04.26 | 新潟日報 | イベント | 愛の鐘ならして モニュメントが完成 |
888 | 2009.10.18 | 村上新聞 | イベント | 「恋人の聖地」で永遠の誓い |
887 | 2009.10.18 | サンデーいわふね | イベント | 「恋人の聖地」で永遠の誓い |
2136 | 埼玉新聞新潟県観光特集 | 紹介 | 「恋人の聖地」風光明媚な温泉地 |