聖地へGO! - 全国各地のラブパワースポットへ行ってみよう
おまえざきけーぷぱーく「しおさいのとう」御前崎ケープパーク「潮騒の像」

夕暮れ時がとびきりロマンティック。潮風に吹かれるシーサイドスポット。
百余年の長い時を烈風に屈することなくずっと海の安全を見守ってきた白亜の洋式灯台「御前埼灯台」。灯台から続く遊歩道の展望台「夕日と風が見えるん台」にある太平洋に向かって手をかざしている「潮騒の像」が見守る。一面を真っ赤に染める夕日はロマンティック。御前崎のステージは天然色のキャンパス。サンセットプロポーズを・・・ふたりの思い出に。
住 所 | 静岡県御前崎市御前崎地先 [MAP] |
---|---|
アクセス | バス:静岡駅から相良営業所行きバスで1時間、終点で相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩3分 |
H P | http://www.omaezaki.gr.jp/ |
デートプラン

10:00 くるくる回る風車
御前崎へは車が便利。御前崎港の脇を通る「ヤシの木通り」は、その名の通り道路中央にたくさんのヤシの木が植えられていて、南国ムードたっぷりでドライブに最適。目指すは、まるでメガネのようなユニークな形をしているマリンパーク御前崎。砂浜が白く輝く快適で安全な入江式の海水浴場や風力発電所 「くるくる」、緑の芝生が鮮やかな多目的広場などがあり、潮風に吹かれてのんびり楽しめる施設。天候の良い日には駿河湾越しの富士山が見えるよ。

12:00 新鮮なお魚をいただきま~す
お腹がすいたら「御前崎海鮮なぶら市場」へGO。新鮮な魚介類を使った食事が楽しめる「食遊館」にはお寿司・定食・ファーストフードなど5店舗が。しらすと桜海老を練りこんだドーナツやしらすアイスなど、ここならではの味にもチャレンジ。

13:00 おみやげも潮の香り
「食遊館」のとなり「海遊館」も覗いてみよう。御前崎港に水揚げされた海産物だけでなく全国から直送された海産物が勢揃い。活気に満ちた市場を体験しよう。新鮮で港町ならではのおいしさを、超目玉価格でゲットできそう。

16:00 輝く海をふたりじめ
海沿いの高台を巡るハイキングコースは、灯台・見尾火燈明堂・ねずみ塚・清川泰次芸術館・夕日と風が見えるん台を結ぶ1.5km。灯台のすぐ近くの「地球が丸く見えるん台」から水平線を眺めれば、まあるい地球を実感できる。「夕日と風が見えるん台」の、灯台と夕日と太平洋のロマンチックなパノラマはムード満点。
Pick up インフォメーション

御前埼灯台
御前埼灯台は1872年、英国人リチャード・ヘンリー・ブラントンの指導のもと、現在の西洋式灯台の建設工事が始まり、1874年に点灯開始された。灯台内部も上までのぼることができる

御前崎ロングビーチ
サーフィン、ボディーボード、ウインドサーフィン、カイトサーフィンができる場所として、世界中のプロのボードセイラーが 「地球上で最高の場所」 と折り紙つきの御前崎ロングビーチ。景観の良さ、波の大きさ、風の強さ、風の方向等が最高!!

アカウミガメの産卵地
国指定天然記念物「アカウミガメ」は5月下旬から8月下旬にかけて、満潮の2時間前後に御前崎海岸に上陸・産卵をする。毎年、保護監視員の指示に従って観察会が行われる。感動のシーンをこの目で!

御前崎海水浴場
毎年7月1日から8月31日まで、御前崎海水浴場がマリンパーク御前崎内において開設されます。
平成18年度環境省が認定した「快水浴場百選」に選ばれ、平成10年の環境省認定の「日本の水浴場55選」につづき環境省が認める環境、水質共良い海水浴場です。

御前崎みなと夏祭&御前崎の花火
毎年8月の第1日曜日に開催されます。
場所はマリンパーク御前崎。毎年12万人の人出で賑わいます。また当日昼イベントとして、「海の男の神事 だっくら」が開催されます。
お問い合わせは:
御前崎市役所 商工観光課 TEL0537-85-1135
御前崎市観光協会 TEL0548-63-2001 まで
No. | 日時 | 件名 | 内容 |
---|---|---|---|
306 | 2014.02.01 | チラシ | 夕日がかなえるバレンタイン |
228 | 2013.02.01 | チラシ | 夕日がかなえるバレンタイン |
045 | 2010.02.00 | チラシ | 夕日がかなえるバレンタイン |
No. | 掲載日 | 掲載メディア | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5621 | 2018.06.30 | デートプラス | 紹介 | 恋人たちの聖地で楽しむ夏休み |
5178 | 2017.10.20 | 東海ウォーカー | 紹介 | 御前崎クエを食べ尽くす |
4784 | 2016.12.19 | 聖教新聞 | 紹介 | 旅のある風景 朝日が昇り夕日が沈む海 静岡県御前崎市 |
4248 | 2016.05.03 | 静岡新聞@エス | 紹介 | 5/3「渚の宮神社」開設 恋愛成就にも一役? |
3502 | 2015.02.15 | 静岡新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」夕陽に願うは |
3474 | 2015.02.15 | yahooニュース | 紹介 | 恋人の聖地」で夕日に願う 御前崎 |
3473 | 2015.02.15 | gooニュース | 紹介 | 「恋人の聖地」で夕日に願う 御前崎 |
2827 | 2014.03.13 | 静岡新聞 | 紹介 | 「なみまる」と「ふうちゃん」 御前崎市制10周年記念マスコット来月お披露目 |
3018 | 2014.02.01 | 静岡新聞(静岡) | 紹介 | 夕陽がかなえるバレンタイン |
3013 | 2014.01.28 | 静岡新聞(静岡) | 紹介 | 「恋人の聖地」でバレンタインイベント |
2586 | 2014.01.28 | アットエス | 紹介 | 「恋人の聖地」でバレンタインイベント 御前崎 |
2572 | 2014.01.19 | exciteニュース | 紹介 | 恋人応援!バレンタインLOVEコラボ、 ヘリコプタークルージングでバレンタイン! |
1998 | 2013.01.31 | 静岡新聞 | 紹介 | ロマンチックな夕日をどうぞ バレンタインイベント 御前崎 |
1676 | 2012.02.04 | リビング静岡 | 紹介 | 今年のバレンタインデーは絆を深めるスポットへ |
1340 | 2011.02.02 | 静岡新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」で13日イベント 御前崎ケープパーク |
977 | 2010.02.15 | 中日新聞 | イベント | バレンタイン甘い時間を 夕暮れの美しい景色見て |
962 | 2010.01.30 | 静岡新聞 | イベント | 恋かなえる聖地御前崎へどうぞ |
741 | 2009.06.29 | 毎日新聞 | 広告・紹介 | 水平線に沈む夕陽に感動! |
731 | 2009.06.22 | 毎日新聞 | 広告・紹介 | WELCOME OMAEZAKI |
819-4 | 2009.06.20 | 高速家族 | 紹介 | 東名高速・浜名湖SAから御前崎へ |
819-3 | 2009.06.20 | 高速家族 | 紹介 | 東名高速・浜名湖SAから御前崎へ |
634 | 2009.03.00 | 散歩の達人 | 紹介 | 今月のちょい旅 御前崎 |
571 | 2009.01.01 | JAF Mate | 紹介 | 灯台周辺にロマンティックな散策路 |
4947 | 2009.01.01 | 恋するデート本 | 紹介 | 恋人の聖地へ Let's Go! |
4944 | 2008.06.26 | デート本 | 紹介 | ベストデートスポット♡17 |
337 | 2008.05.29 | 中日新聞/浜松 | グッズ | 御前崎 恋愛茶発売 |