聖地へGO! - 全国各地のラブパワースポットへ行ってみよう
ふえふきがわふるーつこうえん笛吹川フルーツ公園

甲府盆地を見下ろす丘陵地に沿って広がる笛吹川フルーツ公園。32.2haの広大な敷地内には果樹園や遊具施設など楽しい施設がたくさんあり、山梨特産の桃や葡萄をはじめとするフルーツについて知ることができる。公園内でも最上部に位置するフルーツセンターは、山梨市の果樹郷、正面に富士山、御坂山地の山々を望み、ワインとともに楽しむバーベキューや地元の新鮮な特産物が購入できる施設がある。隣接するフルーツパーク富士屋ホテルのチャペルも、ロマンティックなスポットとしてカップルに人気。また新日本三大夜景に選定された甲府盆地の夜景は絶景である。
住 所 | 山梨市江曽原1488番地 [MAP] |
---|---|
アクセス | 中央自動道一宮・御坂ICから車で30分 JR中央本線山梨市駅よりタクシーで7分 |
H P | http://www.fuefukigawafp.co.jp |
デートプラン

10:00 果物を知ろう
フルーツ公園の中央部にある高さ10m、直径55mの半円形のガラスドームのくだもの広場を抜けてくだもの館へ。ここは果物の科学や歴史、文化にふれる地下の展示施設。山梨の代表的な果実ブドウとモモを中心に、フルーツがもたらす潤いある生活について考え、体験しよう。

11:00 常夏のフルーツパラダイス
トロピカル温室は珍しい熱帯・亜熱帯の果樹を展示・栽培する温室。温室の形にも特徴があり、空中回廊やテラスを設けてあるので、立体的な景観が楽しめる。おいしそうに実っている果実に思わず手が・・・、なんて我慢、我慢!

12:00 おいしい空気と景色もごちそう
テント型の白い屋根が目印のバーベキューセンター風香亭。フルーツパークの中でも最上部に位置するので、ここからの眺望は抜群。さわやかに吹き渡る風の中、地元特産のワインと楽しむバーベキューを堪能。

14:00 癒しのひととき…
おなかがいっぱいになったら足湯へ。眺めのよい場所でつかる足湯はリラックスできて気持ちいい。血行がよくなってきたら、併設の足つぼ通路にチャレンジ。足裏のこりもほぐして。

16:00 ロマンティックなひとときを
隣接するフルーツパーク富士屋ホテルは、南欧風のリゾートホテル。気軽にカフェやレストランを利用でき、夕刻になるとライトアップされる建物はとてもロマンティック。
きらめく夜景を眺めながらのディナーは、楽しいデートを締めくくるのピッタリ☆
Pick up インフォメーション

新日本三大夜景
丘陵地にあるフルーツ公園からは甲府盆地の夜景もまた素敵。2003年の4月には夜景愛好家の間で新日本三大夜景の一つに選ばれている。フルーツセンターの下にある噴水ゾーンも夜間ライトアップされるので一緒に楽しんで。

物産館
フルーツセンターにある物産館は、山梨名物のほうとうや煮貝、農産加工品、ジュエリー、菓子などを販売。また、山梨市内で作られるワインや日本酒の試飲販売もしている。大きな窓から富士山も眺められる喫茶コーナーで巨峰や白桃のジュース、アイスクリームで一休みはいかが?

日帰り温泉
やまなしフルーツ温泉ぷくぷくはフルーツ公園内にある日帰り温泉施設。晴れた日は露天風呂に逆さ富士が映ることもあるそう。23:00まで営業しているので、昼は山々に囲まれたパノラマを、夜は日本三大夜景を楽しみながらの天然温泉でリフレッシュ。

季節のフルーツパフェ、ワッフルが人気
フルーツパーク富士屋ホテル内の「ベラヴィスタ」は、テラスに面した光あふれるカフェ。 四季折々の美しい景色と心地よい風の中でリゾート気分を満喫できます。おすすめは季節のフルーツをふんだんに使った「フルーツパフェ」と「ブリュッセルワッフル」。デートの途中で立寄ってみよう。
お問合せ:フルーツパーク富士屋ホテル☎0553-22-8811

巨峰とバニラのミックスが評判
フルーツパークと道を挟んだところに、小さなソフトクリームのお店があります。ここの巨峰とバニラのミックスは特においしいと評判です。湯上りに、またロードトレインを待ちながら、あなたもいかがですか?
No. | 日時 | 件名 | 内容 |
---|---|---|---|
905 | 2016.12.21 | HP | 恋人の聖地(笛吹川フルーツ公園)のクリスマス |
496 | 2015.01.23 | HP | 「いちご狩りで婚活in恋人の聖地」を開催します! |
072 | 2009.06.01 | パンフレット | 笛吹川フルーツ公園 |
028 | 2008.12.12 | 文書 | エコ・ラブ・キャンドルづくり in 恋人の聖地 |
010 | 2007.12.16 | 報告書 | 「恋人の聖地」笛吹川フルーツ公園 銘板除幕式 |
No. | 掲載日 | 掲載メディア | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5935 | 2018.12.15 | 読売新聞 | 紹介 | 恋人の聖地のクリスマス |
5909 | 2018.10.27 | 読売新聞 | 紹介 | 果実も恋もたわわに |
5629 | 2018.08.18 | 秋ぴあ首都圏版 | 紹介 | ライトアップできらめくドーム |
5519 | 2018.04.23 | ゼクシィ国内リゾートウェディング | 紹介 | 全国リゾートの挙式会場一気見せ |
5400 | 2017.12.22 | 毎日新聞 | 紹介 | 行ってみよう 恋人の聖地のクリスマス |
5397 | 2017.12.21 | 山梨日日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地のクリスマス |
5396 | 2017.12.16 | 読売新聞 | 紹介 | 恋人の聖地のクリスマス |
5394 | 2017.12.15 | 産経新聞 | 紹介 | 恋人の聖地のクリスマス |
5139 | 2017.09.04 | ラーラぱど | 紹介 | 秋の山梨市へ行こう! |
5055 | 2017.06.30 | 山梨日日新聞 | 紹介 | 峡東 ケヤキに♡マーク 「恋人の聖地」フルーツ公園 |
4740 | 2016.12.23 | 毎日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地のクリスマス |
4740 | 2016.12.23 | 毎日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地のクリスマス |
4772 | 2016.12.22 | 山梨日日新聞 | 紹介 | つどい 恋人の聖地のクリスマス |
4720 | 2016.12.21 | 山梨県公式観光情報 | 紹介 | 恋人の聖地のクリスマス/富士の国やまなし観光ネット |
4778 | 2016.12.17 | 読売新聞 | 紹介 | 笛吹川フルーツ公園「恋人の聖地のクリスマス」 |
4767 | 2016.12.17 | 産経新聞 | 紹介 | 告知板 笛吹川フルーツ公園恋人の聖地のクリスマス |
4061 | 2016.02.01 | Walker+ | 紹介 | ムード満点!標高600mから広がる絶景 |
3942 | 2015.12.20 | 山梨日日新聞 | 紹介 | リースを手作り |
3957 | 2015.12.17 | 山梨日日新聞 | 紹介 | 開園20周年記念事業 恋人の聖地のクリスマス |
3938 | 2015.12.17 | 毎日新聞 | 紹介 | クリスマスイベント ビンゴ大会など |
3413 | 2015.01.20 | 山梨観光協会HP | イベント | 恋人の聖地に選定さてれいるフルーツ公園 |
3008 | 2014.01.24 | 山梨日日新聞(甲府) | 紹介 | 消防団員と婚活 参加女性を募集 |
2570 | 2014.01.18 | ウォーカープラス | 紹介 | フルーツ公園のクリスマスのイベント情報|ウォーカープラス |
1973 | 2012.11.01 | 男と女の幸せ発見マガジン Medetta | 紹介 | プロポーズの言葉はこう決めたい! 山梨にある「恋人の聖地」 |
1912 | 2012.10.13 | 山梨日日新聞 | 紹介 | 峡東 消防団員とのひととき恋人の聖地で楽しんで 山梨市、来月出会いのイベント |
1781 | 2012.05.29 | 朝日新聞 | イベント | 「婚活サポートで行政と連携したい」 桂由美さんが横内知事と会談 |
1772 | 2012.05.28 | 山梨日日新聞 | イベント | フルーツ公園内で市民参加の結婚式 |
1778 | 2012.05.24 | 山梨日日新聞 | 紹介 | フルーツ王国結婚式 みんなで祝福して 27日フルーツパーク富士屋 |
1352 | 2011.03.01 | CAR トップ | 紹介 | タビトモ Vol.1 山梨 |
1302 | 2011.01.12 | 山梨日日新聞 | 紹介 | 峡東 石和温泉郷にぎわいに一役 パワースポット巡り企画 名所訪ね運気高めて |
940 | 2009.12.30 | 読売新聞 | 紹介・成果 | 「地元で婚活」市が一役 |
914 | 2009.11.21 | 山梨日日新聞 | イベント | 「恋人の聖地」で出会いイベント |
835 | 2009.09.00 | AneCan | 紹介 | 五感で楽しむドライブ |
728 | 2009.06.21 | 読売新聞/北九州 | 紹介 | 百景を歩く 甲府盆地の夜景 |
726 | 2009.06.20 | 読売新聞/札幌 | 紹介 | 百景を歩く 甲府盆地の夜景 |
725 | 2009.06.20 | 読売新聞/東京 | 紹介 | 百景を歩く 甲府盆地の夜景 |
717 | 2009.06.16 | 読売新聞/大阪 | 紹介 | 百景を歩く 甲府盆地の夜景 |
716 | 2009.06.16 | 読売新聞/名古屋 | 紹介 | 百景を歩く 甲府盆地の夜景 |
670 | 2009.05.19 | 山梨日日新聞 | 紹介 | 「大戸屋」でリーフレット設置 |
633 | 2009.03.31 | 山梨日日新聞 | 紹介 | 山梨市 恋人の聖地で祝福 |
570 | 2008.12.25 | 山梨日日新聞 | イベント | 独身男女の交流イベント開催 |
4944 | 2008.06.26 | デート本 | 紹介 | ベストデートスポット♡17 |
320 | 2008.00.00 | フルーツパーク | 紹介 | 「恋人の聖地」新日本三大夜景展望広場〜シアワセ体験してみよう |
217 | 2007.12.17 | 産経新聞 | 除幕式 | 山梨「恋人の聖地」で除幕式〜挙式嵐閧フカップルも参加 |
216 | 2007.12.17 | 山梨日日新聞 | 除幕式 | 「恋人の聖地」銘板お披露目 笛吹川フルーツ公園〜挙式カップルも参加 |
777 | 2007.12.12 | 読売新聞 | 除幕式 | 銘板の除幕式 |
325 | 2007.12.07 | 山梨日日新聞 | 紹介・成果 | 「恋人の聖地」へ”愛の人形”〜詩とともに100体贈る |
213 | 2007.12.04 | 毎日新聞/山梨 | イベント/ | 「料理作り」でお見合いパーティー 「恋人の聖地」の笛吹川フルーツ公園 |
212 | 2007.11.30 | 山梨日日新聞 | イベント/ | フルーツセンター物産館 独身男女料理で幸せに〜「恋人の聖地」生かしイベント |
176 | 2007.09.21 | 山梨日日新聞 | イベント/ | 恋人の聖地カクテルきらめく山梨・笛吹川フルーツ公園 |
153 | 2007.07.29 | 山梨日日新聞 | 認定・プレート授与式など | 山梨・笛吹川フルーツ公園「恋人の聖地」に認定 |
328-1 | 2006.08.00 | チュスマ 8・9月 | 紹介 | 涼を求めて〜水辺で遊ぼう |