聖地へGO! - 全国各地のラブパワースポットへ行ってみよう
こいじがはまといらごみさき恋路ヶ浜と伊良湖岬灯台

恋路ヶ浜は、伊良湖岬灯台から太平洋に面して日出(ひい)の石門まで約1キロ続く、湾曲する美しい砂浜。昔、高貴な男女が恋ゆえに、都大路からこの半島にのがれて来たという伝説からこの名前がついたと言われていますが、潮騒を聞きながら、波が打ち寄せる砂浜を歩けばリゾート気分たっぷり。肩を寄せ合い砂浜を歩くカップルの姿がよく似合う。 渥美半島の先端にある白亜の灯台、伊良湖岬灯台まで歩いてみよう。青い海と空の中に立つ灯台もすばらしい眺めだけれど、夕闇せまる頃もまたステキ。沈む夕陽をバックに入船出船が行き交う様子は情緒たっぷり。二人でロマンチックな時を過ごせそう。
住 所 | 愛知県田原市伊良湖町恋路浦 [MAP] |
---|---|
アクセス | 三河田原駅から豊鉄バスで恋路ヶ浜下車、徒歩5分 |
H P | http://www.taharakankou.gr.jp/ |
デートプラン

10:00 不思議な岩が2つ
太平洋を一望できる展望台・日出園地。日出の石門の全景を、ちょうどいい形で眺望できるポイント。ドライブや散策の途中で、休憩するのに最適。太平洋の荒波の浸食によって真ん中に穴があいた日出の石門は、沖の石門、岸の石門の2つがあり、その名の通り日の出のときに雄大な美しいシルエットを見ることができる。石門の穴から朝日がのぼる瞬間と出会えるのは、10月中旬と2月中旬ころ。初日の出ポイントでもあるので、二人で来ようね!って約束しよう。

11:00 伊良湖とやしの実の関係は?
船で旅する人たちが行き交う「道の駅」伊良湖クリスタルポルト。3階の落ち着いた雰囲気のレストランで大きな窓からフェリーの発着を眺めながらランチはいかが? 1階にあるやしの実博物館。南の島から流れ着くヤシの実をメインテーマにして、渥美半島の歴史や文化、自然をわかりやすく紹介している。また、世界の椰子化植物や海外のヤシの実製品なども展示され、見終わる頃にはヤシの実博士になれそう?!

13:00 灯台
太平洋と三河湾を望む渥美半島の先端にたつ伊良湖岬灯台は、伊良湖のシンボル。三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となった神島をのぞみ、潮騒を聞きながら遊歩道に沿って行ってみよう。石に刻まれた、地元の歌人、糟谷磯丸の歌がところどころに。中には思いあう二人が結ばれる歌もあり見つけられたらラッキー。灯台の足もとを白波が洗い、凛として立つ灯台と紺碧の海。「日本の灯台50選」に選ばれたほどの素晴らしい景色が広がっている。

15:00 白い砂浜で波と戯れる
太平洋の荒波を受けて湾曲する美しい砂浜、恋路ヶ浜。潮に乗った流木や時には遠い島から椰子の実が流れ寄ることも。花のように散っているさまざまな貝殻を集めながら波打ち際をふたりで歩いてみよう。

16:00 願いを込めて鍵をかける
「椰子の実」の歌詞にある「遠き島」を石垣島にみたて、毎年プレートを付けたヤシの実を石垣島から流す試みがなされてきた。14年目にして初めて渥美半島に漂着。これを記念して、人々の願いがかなうようにと「願いがかなう鍵」が恋路ヶ浜駐車場に設置されている。「幸せになれますように」などメッセージを添えて、カップルたちが願い(鍵)をかける。鍵を持参して二人の思いを鍵に託して。
Pick up インフォメーション

これが伊良湖名物
恋路ヶ浜の駐車場付近には、たくさんのお店が軒を並べています。おすすめは、やしの実ジュースと大あさり。あさりの身は、歯ごたえがあり磯の香りもたっぷり。恋路ヶ浜を訪れたらぜひ食べてみて。

サイクリングロード
渥美半島の太平洋側には、海岸に沿って走る全長約55キロのサイクリングロードが整備されています。どこまでも青い空と海をバックにサイクリングするのは爽快そのもの。

太平洋ロングビーチ
太平洋を望む砂浜、太平洋ロングビーチはサーフィンのメッカとして年中にぎわっている。
サーフィンの世界大会が行われるビーチは、世界各国の選手が訪れ華麗な演技を披露。サーフミュージックも流れムードは最高。
朝日と夕陽の両方が楽しめるビーチ。ここから始まり、ここで終るデートもいいかも。

やしの実流し 5月下旬または6月初旬
田原市観光協会では石垣島から伊良湖岬に届くよう毎年に約100個のやしの実を投流しています。日本国内(沖縄県以外)で発見されると、やしの実を拾った方と会員の方(購入した方)それぞれペア3組を伊良湖岬に招待し、対面するイベントを行っています。

メロン狩り 夏期
メロンは渥美半島の特産品。メロン狩りや食べ放題が体験できる農園がいつくもある。
メロン温室で慎重にメロンを選んでお持ち帰り用の箱へ。
豪快に二つに切ったメロンをスプーンですくえば、芳醇な香りと共に果汁があふれる。
恋路ヶ浜の思い出と共に味わいたい。

伊良湖海水浴場 7月初旬~8月
白い砂浜に、空に向かって伸びたココヤシ。南国ムードたっぷりの海水浴場には、カラフルなビーチパラソルがよく似合う。海水がきれいなことでも知られています。
No. | 日時 | 件名 | 内容 |
---|---|---|---|
217 | 2012.11.15 | 田原市観光協会HP | 渥美半島だより 恋愛パワースポット6選 |
004 | 2007.03.03 | プレスリリース | 恋路ヶ浜と伊良湖灯台・記念モニュメント除幕式 |
005 | 2007.03.00 | 参考資料 | 恋路ヶ浜と伊良湖灯台 聖地資料 |
No. | 掲載日 | 掲載メディア | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5953 | 2018.12.01 | MOTOツーリング | 紹介 | ツーリングスポット |
5910 | 2018.11.08 | 中日新聞 | 紹介 | プレミアム四つ葉がいっぱい |
5902 | 2018.10.23 | チーク | 紹介 | おいしい半島ドライブ 立ち寄りスポット |
5891 | 2018.10.04 | 毎日新聞 | 紹介 | 「四つ葉のクローバー」の苗の植え付け |
5677 | 2018.09.10 | まっぷるおとなの旅と宿 | 紹介 | 南知多・三河湾 恋路ヶ浜 |
5632 | 2018.09.02 | 東海じゃらん | 紹介 | 秋にしか見られない色が、空と海を染めていく。恋路ヶ浜の夕日 |
5649 | 2018.07.14 | 中日新聞 | 紹介 | クローバー幸せ株分け |
5644 | 2018.07.07 | 東日新聞 | 紹介 | 伊良湖岬恋路ヶ浜で七夕飾り |
5621 | 2018.06.30 | デートプラス | 紹介 | 恋人たちの聖地で楽しむ夏休み |
5616 | 2018.06.23 | cheek | 紹介 | 恋人の聖地 恋路ヶ浜でロマンチックな夕景に酔う |
5615 | 2018.06.23 | Cheek | 紹介 | #マジプリ地元発掘 恋路ヶ浜 |
5475 | 2018.03.17 | 日本経済新聞 | 紹介 | 何でもランキング 日本の端っこ 新たな地平 10位伊良湖岬灯台 |
5462 | 2018.02.20 | 東海ウォーカー | 紹介 | 日本の渚百選に選ばれた白く美しい砂浜を歩く 恋路ヶ浜 |
5440 | 2018.02.01 | MOTOツーリング | 紹介 | ぷらっと風力3の旅 渥美半島・ザ・ベスト 恋路ヶ浜 |
5409 | 2018.01.01 | 大阪日日新聞 | 紹介 | 休暇村へご招待 休暇村伊良湖 |
5060 | 2017.07.05 | 東日新聞 | イベント | 田原で七夕 短冊に願い込める |
5015 | 2017.05.30 | Tokai Walker | 紹介 | 恋する絶景 恋人の聖地を巡る絶景と旬を迎えるマスクメロンを堪能!! 恋する絶景 茶臼山高原芝桜の丘 |
4971 | 2017.04.30 | 東日新聞 | 紹介 | 「恋飯」「恋旅」などリニューアル 明日から販売 |
4970 | 2017.04.29 | 東日新聞 | 紹介 | 四つ葉のクローバー植え戻し 周りに白い玉石を敷き詰める |
4967 | 2017.04.27 | 東愛知新聞 | 紹介 | 四つ葉を囲む「伊良湖白」 |
4774 | 2016.12.01 | MOTOツーリング | 紹介 | 海道三昧 潮風紀行 愛知県田原市西ノ浜 |
4774 | 2016.12.01 | MOTOツーリング | 紹介 | 海道三昧 潮風紀行 愛知県田原市西ノ浜 |
4548 | 2016.08.23 | Cheek | 紹介 | 豊橋鉄道で行く 渥美半島最南端に広がる「伊良湖岬」の絶景 |
4528 | 2016.08.15 | 東愛知新聞 | 紹介 | 盆休みにぎわう田原・恋路ヶ浜 |
4573 | 2016.07.13 | 東日新聞 | 紹介 | 恋路ヶ浜を恋人の聖地に ネット小説を映像化 |
4517 | 2016.07.13 | 東日新聞 | 紹介 | 恋路ヶ浜を恋人の聖地に ネット小説を映像化 |
4568 | 2016.07.02 | 東日新聞 | 紹介 | 恋路ヶ浜で星に願いを 伊良湖岬観光協会が七夕イベント |
4484 | 2016.07.02 | 東日新聞 | イベント | 恋路ヶ浜で星に願いを 伊良湖岬観光協会が七夕イベント |
4279 | 2016.05.09 | 東愛知新聞 | 紹介 | 恋人たちの願いかなえ 新スポット「想い石」登場 |
4245 | 2016.05.03 | 読売新聞 | 紹介 | 2人の幸せ「想い石」田原市・恋路ヶ浜 |
4198 | 2016.04.14 | 東愛知新聞 | 紹介 | GWは渥美半島へ 家族で、カップルで初夏を満喫 |
4217 | 2016.03.11 | 東日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地PR 恋路ケ浜LOVEストーリー/来年度にネット公開 |
4216 | 2016.03.10 | 中日新聞 | 紹介 | 「恋路ケ浜」で短編映像 伊良湖観光協が撮影開始 |
4163 | 2016.03.10 | 東愛知新聞 | 紹介 | 愛を紡ぐ伊良湖岬世界PRへ ショートフィルム制作着々と |
4046 | 2016.02.01 | 東日新聞 | 紹介 | 「恋のキューピッド」近藤さんの取り組み 男女の"力学"に変化 |
4041 | 2016.01.29 | MOOK | 紹介 | 恋人の聖地にも選ばれた約1km続く白く美しい砂浜。必食グルメ [1] |
4041 | 2016.01.29 | MOOK | 紹介 | 恋人の聖地にも選ばれた約1km続く白く美しい砂浜。必食グルメ [2] |
3995 | 2015.12.01 | 朝日新聞 | 紹介 | 「重すぎる」愛の南京錠 全国のスポット、歓迎と心配 |
3949 | 2015.11.30 | 朝日新聞 | 紹介 | カップル3割増し 南京錠「重い愛」どうする |
5708 | 2015.10.01 | るるぶ | 紹介 | 名古屋東海デートスポット紹介 |
3772 | 2015.07.07 | 東日新聞 | 紹介 | 四つ葉木製プレート付き「しあわせの鍵」発売 |
3771 | 2015.07.05 | 東愛知新聞 | 紹介 | 88個限定「しあわせの鍵」四つ葉バージョン登場 |
3769 | 2015.07.05 | 朝日新聞 | 紹介 | もうすぐ七夕 恋の願いかなえてね☆ |
3685 | 2015.07.05 | 朝日新聞デジタル | 紹介 | 恋の願い叶えるキャンペーン 伊良湖観光協議会 |
3756 | 2015.06.21 | 東愛知新聞 | 紹介 | もうすぐ夏本番!渥美半島くり〜ん大作戦 |
3722 | 2015.05.05 | 東愛知新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」で人気沸騰 思い託すカップルたち |
3574 | 2015.04.24 | 東愛知新聞 | 紹介 | 恋路ヶ浜のモニュメント、四つ葉のクローバー植え直す |
3522 | 2015.03.19 | 中日新聞 | 紹介 | 春の伊良湖岬、菜の花を愛で、貝に舌鼓 |
3510 | 2015.03.03 | 東日新聞 | 紹介 | 恋きゅん!伊良湖でしあわせスナップ |
3508 | 2015.02.26 | 東愛知新聞 | 紹介 | しあわせスナップ撮影回参加カップル募集 |
3488 | 2015.02.08 | 読売新聞 | 紹介 | 「聖地」伊良湖で恋めぐり |
3457 | 2015.02.07 | 読売新聞 | 紹介 | 「聖地」伊良湖で恋めぐり |
3445 | 2015.02.07 | 毎日新聞 | 紹介 | 「恋旅」「恋飯」でさらに仲良く |
3486 | 2015.02.06 | 東愛知新聞 | 紹介 | 観光協会、ひと目で分かる伊良湖岬ガイドマップを配布 |
3456 | 2015.02.06 | 毎日新聞 | 紹介 | 「恋旅」「恋飯」でさらに仲良く |
3402 | 2015.01.13 | 毎日新聞 | 紹介 | 恋路ケ浜 核に PR 伊良湖広めるきっかけに |
3394 | 2015.01.11 | 毎日新聞 | 紹介 | 恋路ケ浜 核に PR |
3383 | 2014.12.25 | 読売新聞 | 紹介 | 「しあわせの鍵」特大版 |
3356 | 2014.12.25 | 毎日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地 大きい「しあわせの鍵」 |
3379 | 2014.12.24 | 毎日新聞 | 紹介 | 大きい「しあわせの鍵」 |
3353 | 2014.12.24 | 毎日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地 大きい「しあわせの鍵」 |
3351 | 2014.12.24 | 朝日新聞 | 紹介 | しあわせの鍵プレミアムを販売 |
3350 | 2014.12.24 | gooニュース | 紹介 | 恋人の聖地 大きい「しあわせの鍵」 |
3378 | 2014.12.23 | 東愛知新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」恋路ヶ浜で願い事 |
3362 | 2014.12.08 | 読売新聞 | 紹介 | 恋路ヶ浜ハッピーエンド 恋愛小説を配信 |
3340 | 2014.12.08 | 読売新聞 | 紹介 | 恋路ヶ浜ハッピーエンド 恋愛小説を配信 |
3279 | 2014.11.16 | 東愛知新聞 | 紹介 | 恋路ヶ浜で叶う恋 |
3276 | 2014.11.12 | 東日新聞 | イベント | 恋路ヶ浜で結婚式 |
3271 | 2014.11.02 | 東愛知新聞 | イベント | “聖地”恋路ヶ浜で結婚式 |
3270 | 2014.11.02 | 朝日新聞(名古屋・尾張・知多) | イベント | 「恋人の聖地」で祝福 婚活番組で縁 |
3245 | 2014.11.02 | 朝日新聞 | イベント | 恋路ヶ浜で結婚式 婚活番組でご縁 |
3260 | 2014.10.30 | 中日新聞 | 紹介 | 田原・恋路ヶ浜 聖地PR |
3243 | 2014.10.30 | 中日新聞 | 紹介 | 「願いかなう鍵」モニュメントに恋路ヶ浜をPR |
3241 | 2014.10.28 | 渥美商工会 | 紹介 | 恋人の聖地周りにスノーボール・バンジーを植栽 |
3258 | 2014.10.24 | 東日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地に愛の彩り |
3239 | 2014.10.24 | 東日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地に愛の彩り |
3236 | 2014.10.16 | 毎日新聞 | 紹介 | 恋路ヶ浜LOVEストーリー |
3222 | 2014.10.16 | 毎日新聞 | 紹介 | 恋路が浜:「悲恋」のうわさ、小説で払拭を・・・ |
3088 | 2014.08.04 | 東日新聞(豊橋) | 紹介 | こころの句 恋人の聖地で老いも手をつなぐ |
3116 | 2014.07.25 | 日本列島旅日記 | 紹介 | 伊良湖をPRするためのキャッチコピーとロゴマークを募集 |
2583 | 2014.01.24 | マピオンニュース | 紹介 | 「渥美半島 菜の花まつり」で春を先取り!黄色一色に染まる菜の花畑は圧巻!: |
2902 | 2013.11.01 | KELLY | 紹介 | 東三河ブームがやってくる 田原 恋路ヶ浜 |
2251 | 2013.09.23 | KELLY | 紹介 | 東三河ブームがやってくる 伊良湖エリア |
2862 | 2013.02.26 | 東海ウォーカー | 紹介 | 日帰り旬ドライブ |
2198 | 2013.02.26 | 東愛知新聞 | イベント | 恋人の聖地」永遠の幸せ祈る モニュメントの「鐘」交換 |
2197 | 2013.02.26 | 東愛知新聞 | イベント | 「恋人の聖地」に「永遠の鐘」 |
2284 | 2013.02.25 | 東日新聞 | イベント | 愛のあかし幸せ願う 友好都市の田原氏と長野県宮田村 |
2283 | 2013.02.25 | 信濃毎日新聞 | イベント | 宮田 愛知「幸せの鐘」駒ヶ根高原に |
2975 | 2013.02.01 | ELLE girl | 紹介 | 開運スポット★ガイド |
1971 | 2012.12.25 | 信濃毎日新聞 | イベント | 「永遠の鐘」宮田の新名所に 商工会有志が除幕 |
1978 | 2012.12.18 | 信濃毎日新聞 | 紹介 | 駒ヶ根高原に「永遠の鐘」設置 友好都市の「幸せの鐘」と対に |
1747 | 2012.05.01 | Tokai Walker | 紹介 | マル得ドライブ 愛知・田原いちご狩り |
1733 | 2012.03.01 | JAF MATE ジャフメイト | 紹介 | 半島に春を呼ぶ、大スケールの菜の花畑 愛知/田原市 |
1644 | 2012.01.24 | Tokai Walker | 紹介 | NOW行っときゃなくちゃ!! 日帰り旬ドライブ |
1571 | 2011.09.13 | 東愛知新聞 | 紹介 | 空気がうまい秋の行楽 田原方面 |
1537 | 2011.08.18 | 中日新聞 | 紹介 | ぺーぱーナイフ パワースポット |
1492 | 2011.07.01 | Tokai Walker | 紹介 | 詩心をそそる美しい砂浜と灯台 恋路ケ浜 |
1404 | 2011.04.22 | 東日新聞 | 紹介 | 恋におすすめ 成就に役立つアイテムやパワースポット等紹介 渥美半島 |
1351 | 2011.02.01 | JAF MATE ジャフメイト | 紹介 | 愛知見どころMAP |
874 | 2009.09.20 | 東愛知新聞 | 紹介 | 浜松モザイカルチャー世界博 田原市は「恋人の聖地」 |
869 | 2009.09.11 | 東愛知新聞 | 紹介 | 浜松モザイカルチャー世界博で恋人の聖地を再現 |
620 | 2009.03.07 | 東愛知新聞 他 | 紹介 | プロポーズなら「恋路ヶ浜」で |
619 | 2009.02.27 | スポーツニッポン | 紹介 | おでかけサプリ!渥美半島 |
4947 | 2009.01.01 | 恋するデート本 | 紹介 | 恋人の聖地へ Let's Go! |
516 | 2008.10.01 | Happie nuts | 紹介 | 「恋人の聖地」でデート |
4944 | 2008.06.26 | デート本 | 紹介 | ベストデートスポット♡17 |
458 | 2008.05.17 | 朝日新聞 be evening/東京・札幌・名古屋・大阪・北九州 | グッズ | 恋路ヶ浜、伊良湖紹介 |
259-2 | 2008.03.14 | 田原市観光協会/ネット | グッズ | お土産品各種 |
259-1 | 2008.03.14 | 田原市観光協会/ネット | 紹介・成果 | 「恋人の聖地」恋路ヶ浜と伊良湖灯台 |
249 | 2008.01.30 | 東海ウォーカー1/30-2/12 | 紹介 | 恋人の聖地ドライブ |
204 | 2007.11.18 | 東愛知新聞 | グッズ | 伊良湖岬の「願いのかなう鍵」Xマス使用を限定販売 |
063 | 2007.03.20 | 読売新聞/岐阜版 | 除幕式 | 「恋人の聖地」鐘の音響く/今月初めに除幕式 |
3455 | 中日新聞 | 紹介 | 食事、宿泊・・「恋」を応援 |