聖地へGO! - 全国各地のラブパワースポットへ行ってみよう
もじこうれとろ ぶるーういんぐもじ門司港レトロ/ブルーウィングもじ

門司港は、明治22年の開港以来、国際貿易港として大陸貿易で栄えた港町。
門司港発祥の「バナナの叩き売り」の口上に“門司は九州の大都会”とあるように、かっては時代の最先端を行く街でした。現在は「門司港レトロ」として県内外から年間230万人以上の人が訪れる九州を代表する観光地へと成長しています。街中に静かに流れるジャズの音色、明治・大正期の西洋建築物が当時の雰囲気を伝えています。「ブルーウイングもじ」は門司港レトロの中心第一船だまりに架かる全長108mの歩行者専用のはね橋。1日6回、最大角60度にまで跳ね上がります。
住 所 | 福岡県北九州市門司区港町 [MAP] |
---|---|
アクセス | JR→小倉駅から約15分 車→国道199号線を利用して、小倉市街から約20分 高速道路→九州自動車道門司ICより8分、北九州都市高速道路春日ランプより5分 |
H P | http://www.mojiko.info |
デートプラン

10:00 異国情緒が薫る港町
門司港デートの出発地点は、大正3年建築の門司港駅から。 九州鉄道の終着駅で、駅舎としては初めて国の重要文化財指定を受けた門司港のシンボルです。駅の構内にある「幸運の手水鉢」で手を洗って門司港レトロへと踏み出しましょう。 出発前に駅の観光案内所で、情報を仕入れておくのもデート成功の秘訣。

12:00 ご当地グルメを食す
門司港といえば、門司港発祥の「焼きカレー」。全国のご当地グルメフェアなどで引っ張りだこの大人気メニューです。
焼きカレーをメニューにする店舗は30を越え、バリエーションも様々。特製スパイスを振り掛けるものや、“ふぐ入り”“インド風”“焼きカレーうどん”などなど。門司港に来たら是非食べ比べてみて。

14:30 レトロな町並みを満喫
明治・大正・昭和の歴史的建造物が並ぶレトロ地区を散策。近辺には、昔ながらの商店街や料亭などが点在します。
門司港駅周辺は、今注目の雑貨スポット。ユニークな雑貨店やカフェが人気ですよ〜。

16:00 海峡の潮風を浴びて
いろんな乗物を楽しめるのも門司港の魅力。デートでのお奨めは、なんといっても海峡クルーズ。海峡の潮風を浴びながら愛を語れば2人の仲も急接近。 他にもトロッコ列車「潮風号」や人力車、ガイド付の観光バス、レンタサイクルなど、楽しい乗物が盛りだくさん。

16:00 夜は幻想的な世界に
日が沈むと門司港は幻想的な灯りの世界に包まれます。西洋建築物がライトアップで夜闇に浮かび上がり、船だまりは東京駅・横浜ベイブリッジ等の照明デザインも手がけている世界的な照明デザイナー石井幹子氏プロデュースによる「ナイトファンタジー」が水面を照らし出します。高さ103mのレトロ展望室に上がって、二人だけの時間を過ごして。
Pick up インフォメーション

「門司港レトロブライダルフェス」開催決定!
レトロ初!門司港を代表する5の式場がコラボした一大プロジェクト!「門司港レトロブライダル」を満喫できるイベントを開催します。
門司港レトロでの挙式がまるごと当たるスペシャル抽選会や各式場を一挙大公開するウエディングバスツアーなど、素敵な企画が盛りだくさんです。
詳しくはこちらをチェック!http://www.mojiko.info/bridal/index.html

「門司港レトロブライダル」発信!
2014年8月、門司港を代表する5つのブライダル事業者が連携する門司港レトロブライダル協議会が立ち上がりました。当協議会は、自然や歴史的建築物などの美しい景観を活かした門司港レトロならではのブライダルスタイル「門司港レトロブライダル」を発信し、新しい観光地の魅力づくりに取り組みます!ぜひ、門司港レトロで心に残る素敵なウエディングを☆
お問合せ:門司港レトロブライダル協議会事務局(093)321-4151

「三宜楼」リニューアルオープン!
門司港の繁栄を物語る料亭・三宜楼。昭和6年に建てられた三宜楼は、木造3階建で、現存する料亭の建屋としては九州最大級!平成26年4月にリニューアルオープンし、無料でご覧いただけます。
お問合せ:三宜楼(093)321-2651

門司港ガイドおまかせコース
参加者の皆様のご希望に沿ってコースを設定し、門司港に精通した観光ボランティアガイドが隅々までご案内します。行ってみたいところ、興味のあるテーマをお申し付けください。参加費はなんと無料!!毎週、日・祝日に実施中です。

ワンコイン・バスツアー
平家ゆかりの史跡や、旧鈴木商店関連の工場群、懐かしの商店街など、門司港は隠れた名所の宝庫。門司港ホテルの観光アドバイザーの解説を聞きながら、バスで巡ります。参加料500円。要予約。毎回20名程度を予定しています。
季節によってコースが変わりますので、事前にお問合せ下さい。
お問合せ:門司港ホテル(093)321-1111

門司港ならではのグルメ!
◆バナナフェア(9〜10月頃)・・・・門司港は、バナナの叩き売り発祥の地!レトロ地区のカフェなどでは、バナナを素材としたユニークなメニューが並びます。 ◆カキフェア(1月頃)・・・・豊前海で取れる一粒カキは甘みたっぷり!
◆ふぐフェア(2月頃)・・・・言わずと知れた関門名物。ふぐ祭りなどのイベントも行われます。
◆カレーフェスティバル(3月頃)・・・・門司港発祥焼きカレーはもちろんのこと、全国の有名ご当地カレーが門司港レトロに大集合!
◇他にも、ちゃんらー(チャンポンとラーメンの合いの子)や味噌豚バラ等々、門司港ならではのB級グルメも人気メニューです。
No. | 日時 | 件名 | 内容 |
---|---|---|---|
841 | 2016.07.27 | チラシ | 第3回 門司港レトロブライダルフェス |
530 | 2015.03.02 | チラシ | 門司港レトロブライダル |
554 | 2015.01.04 | HP | ポッキー×恋人の聖地 LOVE♡コラボ企画 |
438 | 2014.10.04 | HP | 門司港レトロブライダルフェス |
418 | 2014.09.23 | リリース | 「門司港レトロブライダルフェス」初開催! |
109 | 2010.12.28 | ポスター | 門司港レトロ展望室 バレンタイン&ホワイトデー カップルチケット |
007 | 2007.04.07 | チラシ | 門司港レトロ恋人の聖地「世界に1枚だけの写真撮影会」 |
No. | 掲載日 | 掲載メディア | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5474 | 2018.03.14 | 読売新聞 | 紹介 | 「ハート」スポット探して 北九州市と下関市が企画 |
5442 | 2018.02.02 | 中国新聞 SELECT | 紹介 | 気になるエリア ハートを探そう 門司港と下関 |
5438 | 2018.02.01 | 九州じゃらん | 紹介 | 門司港レトロを愉しむ冬デートMAP |
5423 | 2018.01.18 | 西日本新聞 | 紹介 | ♡見つけてお幸せに!? 門司港と下関7ヵ所に登場 |
4705 | 2016.12.01 | 大分合同新聞 | 紹介 | 【女子ラボ】ロマン探して北九州へ |
4662 | 2016.10.27 | 毎日新聞 | 紹介 | 好きっちゃ! 北九州 門司 香港男性【プロポーズ大作戦」 |
4545 | 2016.08.11 | 西日本新聞 | 紹介 | 北九州・京築の旅 恋人の聖地 |
4099 | 2016.02.13 | リビング福岡 | 紹介 | バレンタインは恋人の聖地へ 門司港レトロ/ブルーウイングもじ |
3179 | 2014.09.13 | 読売新聞 | 紹介 | 官民プロデュース 名所婚 |
3144 | 2014.08.20 | 福岡ウォーカー2014年9月号 | 紹介 | 夕涼みドライブ 門司港レトロ散策 |
2653 | 2014.02.12 | 関門海峡&門司港レトロ | イベント | POCKY×恋人の聖地プロジェクト LOVEコラボ IN 門司港レトロ展望室 |
2654 | 2014.01.22 | 関門海峡&門司港レトロ | イベント | あつくてあまい |
2951 | 2013.12.15 | 西日本新聞北九州 | 紹介 | 「女子」「夫婦」「家族」3種類の旅 冊子で案内 関門海峡観光推進協 |
3059 | 2013.02.24 | 電気と九州 | 紹介 | 九州まるごと見聞録 恋人の聖地を巡る旅 |
3064 | 2013.02.01 | 九州 | 紹介 | うんちくの旅 |
1906 | 2012.10.03 | 朝日新聞 | 紹介 | 恋も試験も関門TOPPA 関門人道踏破記念証に新バージョン |
1748 | 2012.05.01 | FUKUOKA Walker | 紹介 | 日帰り新プラン10 門司港 夕日がステキな関門海峡にうっとり |
1619 | 2011.12.06 | 西日本新聞 | 紹介 | 北九大生が地図製作 恋人と愛 門司港で深めて |
836 | 2009.09.00 | 福岡ウォーカー | 紹介 | 夕景&夜景ラブデート |
834 | 2009.08.27 | Nassa | 紹介 | 北九州近郊の恋人の聖地/全国プロポーズの言葉コンテスト2009 |
678 | 2009.05.30 | リビング北九州 | 紹介 | プロポーズ特集 |
601 | 2009.02.01 | Messa Kitakyushu | 紹介 | エリアクローズアップ 門司・門司港特集 |
426 | 2008.05.27 | 九州ウォーカー | 紹介 | 九州エリア恋人の聖地紹介 |
318 | 2008.05.12 | 門司港レトロ倶楽部HP/ネット | イベント/ | 冬の風物詩「門司港レトロ・イルミネーション」点灯初日「オープン スペシャル★ナイト」 |
322 | 2008.04.28 | 山口新聞/下関 | 紹介 | トンネル通行で記念証 |
255 | 2007.12.01 | 旅人よ 2007.winter VOL.20 | 紹介 | ルートインホテルズスタッフレポート/1995年に歴史ある建物と共に蘇る |
113 | 2007.04.01 | 小倉タイムス | 紹介 | 門司港レトロ・はね橋 一生結ばれるジンクス「恋人の聖地」PR |
077 | 2006.12.18 | 日刊スポーツ | 紹介 | 今年のクリスマスは聖地で勝負/少子化対策で全国100箇所選定中 |
092 | 2006.12.02 | 門司港倶楽部 門司港ホテル | 認定 | 門司港レトロイルミネーション オープニング スペシャル★ナイト |