聖地へGO! - 全国各地のラブパワースポットへ行ってみよう
なすこうげんてんぼうだい那須高原展望台

栃木県の北部に位置する那須高原は、那須連山の山麓に温泉郷と別荘地が広がり、リゾート地として名高い。自然と触れ合い、都市の喧噪から逃れて心からリラックスできる、そんな魅力が那須にはある。那須高原道路(無料)はボルケーノハイウェイ(火山道路)という愛称で親しまれ、展望台からは間近に茶臼岳、遠くに八溝連山と、那須高原の自然を満喫できる。また、ハイウェイ沿い、八幡温泉の近くにあるヤマツツジの群落は、5月下旬に20万本ものツツジが満開となり、高原を燃えるように彩る。“環境省かおり風景100選”、“栃木県景勝100選”にも選ばれている。木道の遊歩道が整備され、お花見しながら高原を散策できる。
住 所 | 栃木県那須郡那須町 [MAP] |
---|---|
アクセス | 【お車】東北自動車道「那須IC」 【電車】東京駅から東北新幹線で約1時間15分。那須塩原駅下車→路線バス「那須ロープウェイ方面」乗車→那須高原へ |
H P | http://www.nasukogen.org/ |
デートプラン

那須ロープウェイ
関東唯一の活火山・茶臼岳の7合目〜9合目にあるロープウェイ。9合目からは約40分〜50分の登山で山頂に到達。360度の壮大な景色や、迫力ある噴煙など、心を打つ景色が広がる。山肌が赤く染まる紅葉の季節はまた格別。山の天候は変わりやすいので、山頂まで行くなら歩きやすい靴など装備を整えて行こう。

藤城清治美術館
夢の世界へ迷い込む、幸せを呼ぶ、感動の劇場型「光と影の美術館」。代表作から新作まで、藤城芸術をゆっくりとご堪能頂けます。那須高原の、四季の彩りの美しさとともに変化する展示作品もお楽しみください。

道の駅 那須高原友愛の森
陶芸や木の実アート、串人形などの体験教室ができる道の駅。また那須高原のおみやげ品を販売するほか、観光交流センターでは65インチの大画面で那須の魅力を紹介。情報収集するのにも便利。なすとらんでは地元の農産物が詰まった1日15食限定のランチプレートプレート「那須の内弁当」が評判。

那須どうぶつ王国
東京ドーム約10倍の広大な敷地に、世界から集まった500頭以上の動物たちが暮らすどうぶつ王国。ドッグパークとキャットハウスでワンちゃん、ネコちゃんと触れあった後は、レンタル犬とお散歩はいかが。犬連れでも楽しめるよう、広大なドッグランも完備している。遊び疲れたら「那須五峰の湯」でくつろいで。

お菓子の城那須ハートランド
「お菓子の城」では、「御用邸の月」や「那須高原バウムクーヘン」等の製造工程をご見学頂けます。またいちごの形をした「いちごサブレ」や季節のフルーツを中にいれたロールケーキもあり、デートの帰りにお土産を買うのには最適です。
Pick up インフォメーション

シャトルバス「キュービー号」
那須高原の観光スポット巡りに観光シャトルバスを利用すると便利。料金は1日乗り放題で大人1,000円、子供500円。道の駅那須友愛の森から、藤城清治美術館、テディベアミュージアム、モンキーパークなど、1周約45分間隔で運行。チケットはバス停付近の施設などで買うことができる。

那須ガーデンアウトレット
東北自動車道・黒磯板室ICより約2分の好立地にある。レディース、メンズファッションをはじめ、ロコマーケットには新鮮野菜や名産品まで揃う。毎年冬には、施設全体が約10万球のイルミネーションに輝く。

那須高原 南ヶ丘牧場
子羊、ヤギ、うさぎにエサをあげたり、釣り堀で釣ったマスを炭焼きにして食べたり、豊かな自然の中で動物たちと触れ合い、癒されて。ラムジンギスカンやハンバーグ、名物のソフトクリームでお腹も大満足。民芸風の宿泊施設はカップルやファミリーにも好評。

りんどう湖ファミリー牧場
那須高原の小さなスイスとも呼ばれるレジャーパーク。夏にはキャラクターショーが開催され、冬には音楽と連動したイルミネーションも楽しめる。

チーズガーデン五峰館
「御用邸チーズケーキ」は那須高原のお土産として人気。新鮮な牛乳やクリームチーズ、上質の小麦粉など地元の厳選素材を使って熟練パティシエにより手作りされた一品。自然を感じる開放的なカフェ&ガーデンしらさぎ邸では、自慢のチーズケーキを3種類・日替わりで頂けるケーキセットがおすすめ。
No. | 日時 | 件名 | 内容 |
---|---|---|---|
908 | 2016.12.03 | web | 冬 (さわやか那須だより 〜スタッフブログ〜) |
439 | 2014.10.06 | リリース | 第2回劇的!那須高原deプロポーズ大作戦 |
No. | 掲載日 | 掲載メディア | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5956 | 2019.01.08 | るるぶドライブ関東ベストコース | 紹介 | 那須高原ドライブ立ち寄りスポット |
5950 | 2018.12.01 | 関東・東北じゃらん | 紹介 | 那須高原展望台恋人の聖地紹介 |
5898 | 2018.10.20 | オンクル | 紹介 | キビキビ走るクルマでゆるゆるドライブ旅 |
5631 | 2018.09.01 | モーターサイクリスト | 紹介 | 緑あふれる道を抜け涼風吹く山の茶屋へ |
5480 | 2018.03.23 | 読売新聞 | 紹介 | 県北が舞台 映画完成 |
5417 | 2018.01.09 | るるぶトライブ関東ベストコース | 紹介 | 緑の高原リゾートへ 那須高原 |
5388 | 2017.12.07 | 東京新聞 | 紹介 | ほっとなび 初日の出 360度大パノラマ 那須高原展望台 |
5380 | 2017.12.01 | カワサキバイクマガジン | 紹介 | 道中の休憩スポット 展望台 |
5176 | 2017.10.20 | 日刊ゲンダイ | 紹介 | 快適キャンプライフ 那須高原紅葉 |
5044 | 2017.06.23 | 週刊ホテルレストラン | 紹介 | 那須リゾート発展と接客サービス |
4723 | 2017.03.27 | トチペ | 紹介 | ロマンチックスポット巡り 栃木県の恋人の聖地&サテライト |
4792 | 2017.01.13 | るるぶドライブ関東ベストコース | 紹介 | 那須高原 コース周辺の立ち寄りスポット |
4732 | 2016.12.08 | 東京新聞 | 紹介 | 情報の道しるべ ほっとなび 初日の出 栃木 那須高原展望台 |
4727 | 2016.12.01 | 関東/東北じゃらん | 紹介 | 夜空と星空に包まれてふたりだけの思い出づくり |
4603 | 2016.09.01 | 関東・東北じゃらん | 紹介 | 栃木穴場の絶景紅葉Trip 那須恋人の聖地 錦のグラデーションを前に愛の告白をしてみる!? |
4544 | 2016.08.11 | 下野新聞 | 紹介 | 県民ら記念ハイク 今日那須岳登山 |
4218 | 2016.03.12 | 那須観光協会 | 紹介 | 3/12那須湯本〜北温泉〜大丸温泉〜恋人の聖地と巡ってきました |
4034 | 2016.01.21 | るるぶドライブ関東ベストコース | 紹介 | 那須高原展望台(恋人の聖地)は絶景の中で愛を誓う恋人たちの聖地 |
3934 | 2015.12.10 | 東京新聞 | 紹介 | 初日の出 関東平野に光差す |
5717 | 2015.10.16 | 全国観るなび | 紹介 | 那須高原展望台 紹介 |
4155 | 2015.07.04 | 下野新聞 | 紹介 | 雷鳴抄 「恋人の聖地」が県内に3ヵ所 |
3582 | 2015.04.29 | 下野新聞 | イベント | 那須高原展望台に特別賞 |
3552 | 2015.04.20 | 下野新聞SOON | イベント | 那須高原展望台、「恋人の聖地」観光交流で特別賞 |
3520 | 2015.03.17 | 産経新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」で市民結婚式 |
3519 | 2015.03.16 | 毎日新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」で永遠の愛を誓う |
3518 | 2015.03.16 | 朝日新聞 | 紹介 | 寒い展望台で熱く愛を誓う |
3517 | 2015.03.16 | 下野新聞 | 紹介 | プロポーズ大作戦町長賞の2人、恋人の聖地で挙式 |
3515 | 2015.03.14 | 下野新聞 | 紹介 | プロポーズ大作戦挙式 |
3325 | 2014.12.11 | 東京新聞 | 紹介 | 新しい年に光あれ |
3323 | 2014.12.08 | 下野新聞 | 紹介 | 婚援隊お勧めスポット |
3328 | 2014.12.01 | 関東東北じゃらん1月号 | 紹介 | 今年のトレンドキーワード部門「星空」 |
3255 | 2014.10.22 | 下野新聞 | 紹介 | 恋人の聖地に「婚援隊」18 |
3252 | 2014.10.22 | 下野新聞 | 紹介 | 那須町でプロポーズと挙式を |
3226 | 2014.10.22 | 下野新聞 | 紹介 | 「婚援隊」ブライダルのプロ結成 那須 |
3109 | 2014.08.10 | 下野新聞(宇都宮) | 紹介 | びーなすちゃんの恋人だより |
2993 | 2014.07.15 | アヘッド | 紹介 | 山田花子がイヌ友&愛犬と行く!那須高原 |
2858 | 2014.05.01 | 関東東北じゃらん | 紹介 | 那須高原展望台「恋人の聖地」 |
2667 | 2014.03.30 | NHK NEWS WEB | イベント | 素敵なプロポーズを表彰 |
2966 | 2014.02.01 | 関東東北じゃらん | 紹介 | 那須高原展望台 初日の出 |
2580 | 2014.01.22 | woman. excite | 紹介 | “ドライブ女子会”が新たなトレンドに 秋の高原リゾートで「LOVE・癒し・カワイイ」を攻略 (モデルプレス)|ウーマンエキサイト ニュース |
2579 | 2014.01.22 | exciteニュース | 紹介 | “ドライブ女子会”が新たなトレンドに 秋の高原リゾートで「LOVE・癒し・カワイイ」を攻略(モデルプレス) - エキサイトニュース(1-2) |
2514 | 2014.01.06 | aeonsquare | 紹介 | 初日の出はどこで見ると良いの?オススメスポット3選 |
2512 | 2014.01.02 | アメーバニュース | 紹介 | 初日の出はどこで見ると良いの?オススメスポット3選 |
2511 | 2014.01.02 | GREE | 紹介 | 初日の出はどこで見ると良いの?オススメスポット3選 |
2510 | 2014.01.02 | ニコニコニュース | 紹介 | 初日の出はどこで見ると良いの?オススメスポット3選 |
2509 | 2014.01.02 | woman. excite | 紹介 | 初日の出はどこで見ると良いの?オススメスポット3選 |
2508 | 2014.01.02 | ネタりか | 紹介 | 初日の出はどこで見ると良いの?オススメスポット3選 |
2507 | 2014.01.01 | livedoor | 紹介 | 初日の出はどこで見ると良いの?オススメスポット3選 |
2506 | 2014.01.01 | Kirei Style | 紹介 | 初日の出はどこで見ると良いの?オススメスポット3選 |
2505 | 2014.01.01 | MSNライフスタイル | 紹介 | 初日の出はどこで見ると良いの?オススメスポット3選 |
2504 | 2014.01.01 | nifty ニュース | 紹介 | 初日の出はどこで見ると良いの?オススメスポット3選 |
2503 | 2014.01.01 | exciteニュース | 紹介 | 初日の出はどこで見ると良いの?オススメスポット3選 |
2950 | 2013.12.12 | 東京新聞 | 紹介 | 初日の出 |
3056 | 2013.08.01 | 関東東北じゃらん | 紹介 | 那須・板室&塩原でクールダウン |
2153 | 2013.07.26 | Mapcarta | 紹介 | 那須高原に行こう |
2152 | 2013.07.26 | Walkerplus | 紹介 | 那須高原展望台(恋人の聖地) |
2087 | 2013.06.25 | さわやか那須便り スタッフブログ | 紹介 | 恋人の聖地 |
2117 | 2013.06.19 | 下野新聞 | 紹介 | 那須町魅力発信vol.05 びーなすちゃんのwelcome Nasu |
1855 | 2012.08.04 | リビングマロニエ | イベント | とちぎのニュース1週間 恋人の聖地 リニューアルオープン |
1847 | 2012.07.25 | 毎日新聞 | イベント | 展望台リニューアル 那須高原 震災被害から 記念式典に150人 |
1847 | 2012.07.22 | 産経新聞 | イベント | 恋人の聖地がリニューアル |
1845 | 2012.07.22 | 読売新聞 | イベント | 「恋人の聖地」復旧お祝い 那須高原 |
1844 | 2012.07.22 | 朝日新聞 | イベント | 「恋人の聖地」一新 那須高原展望台で記念式典 |
1843 | 2012.07.22 | 下野新聞 | イベント | 「恋人の聖地」リニューアル 那須高原展望台 新婚夫婦ら式典 |
1868 | 2012.07.12 | 下野新聞 | 紹介 | 21日那須高原婚活イベント 参加者募る |
1829 | 2012.07.04 | 下野新聞 アスポ | 紹介 | フレッシュ とちぎの観光PR |
1825 | 2012.06.23 | 毎日新聞 | 紹介 | 恋人の聖地で出会いを応援 那須町が参加者募集 |
1824 | 2012.06.23 | 産経新聞 | 紹介 | 参加カップル100組募集 那須「恋人の聖地」リニューアル式典 |
1823 | 2012.06.23 | 毎日新聞 | 紹介 | リニューアル「恋人の聖地」再び100組募集 那須町展望台 来月に復旧記念式典アル記念カップル100組募集 那須「恋人の聖地」 |
1822 | 2012.06.22 | 読売新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」再び100組募集 那須町展望台 来月に復旧記念式典 |
1818 | 2012.06.15 | 産経新聞栃木 | 紹介 | 大切な人への愛の言葉募集 那須町「恋人の聖地」復旧でコンテスト |
1787 | 2012.05.31 | 朝日新聞栃木 | 紹介 | 「愛の言葉」つづって 那須観光協会コンテストで募集 |
1788 | 2012.05.30 | 読売新聞栃木 | 紹介 | 「愛の言葉」募集 那須町がコンテスト 展望台「恋人の聖地」復旧で |
1773 | 2012.05.30 | 下野新聞 | 紹介 | "聖地"復旧記念し募集 100字愛の言葉つづろう |
1621 | 2011.12.09 | 日本経済新聞北関東 | 紹介 | 那須の魅力発信ライバル連携 ホテルやレジャー施設 |
1380 | 2011.02.28 | 読売新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」支えます 那須ハイランドパークにサテライト施設 |
1372 | 2011.02.25 | 下野新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」で素敵な出会いを |
1367 | 2011.02.22 | 下野新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」で素敵な出会いを |
1329 | 2011.02.01 | 下野新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」で素敵な出会いを |
1328 | 2011.01.31 | 下野新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」で素敵な出会いを |
1309 | 2011.01.18 | 下野新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」でステキな出会いを |
1295 | 2011.01.04 | 下野新聞 | 紹介 | 2011年の抱負 県内町長 近隣市長 栃木 |
1273 | 2010.12.11 | 旅行新聞 | 紹介 | やすらぎの栃木路 |
1243 | 2010.11.27 | 日本経済新聞/静岡 | 紹介 | とちぎ雑学+1 那須高原にカップル注目? 展望台が「恋人の聖地」に |
1235 | 2010.11.18 | デイリースポーツ | 紹介 | 休暇村だより 特別な方と過ごす”恋人の聖地” 栃木県・那須 |
1234 | 2010.11.17 | 下野新聞 | 紹介 | ふるさと通信 那須高原「恋人の聖地」に |
1231 | 2010.10.29 | 上毛新聞 | イベント | 「婚活登山」男女19人交流 |
1222 | 2010.10.23 | 毎日新聞 | イベント | 「恋人の聖地」誕生祝う 那須高原展望台ランドマーク序幕 |
1221 | 2010.10.23 | 下野新聞 | イベント | ランドマークを除幕 カップルら愛を叫ぶ 那須高原恋人の聖地 |
1221 | 2010.10.23 | 下野新聞 | イベント | ランドマークを除幕 カップルら愛を叫ぶ 那須高原恋人の聖地 |
1220 | 2010.10.23 | 読売新聞 | イベント | 聖地から愛 |
1219 | 2010.10.23 | 産経新聞 | イベント/ | 夜景◎「恋人の聖地」で愛を叫ぶ |
1212 | 2010.10.20 | 下野新聞 | イベント/ | 茶臼岳へ婚活登山 男女19人が参加 |
1210 | 2010.10.16 | 朝日新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地」那須においで 県内初選定の展望台 |
1189 | 2010.09.23 | 読売新聞 | 紹介・成果 | 「恋人の聖地」選定観光振興策探る |
1175 | 2010.09.08 | 河北新報 | 紹介・成果 | 本社来訪 (7日) 那須観光協会の岡崎良三会長 |
1165 | 2010.08.29 | 読売新聞 | 認定・プレート授与式 | 那須高原恋人よ来たれ 「聖地」選定で売り込み 銘版設置/10施設と周遊化/中国から誘客 |
1160 | 2010.08.18 | 下野新聞 | 紹介・成果 | 美しい夕日の下告白を 「恋人の聖地」選定委・桂さん 那須町長表敬、展望台視察 |
1158 | 2010.08.18 | 産経新聞 | 認定 | 「恋人の聖地」那須町長を表敬 選定委員の桂由美さん |
1124 | 2010.07.03 | 産経新聞 | 認定 | 那須高原展望台が県内初「恋人の聖地」 |
1001 | 2010.06.03 | 読売新聞/栃木 | 紹介・成果 | 那須高原展望台 恋人の聖地に |
995 | 2010.06.01 | 朝日新聞 | 紹介・成果 | 那須高原展望台「恋人の聖地」に |