聖地へGO! - 全国各地のラブパワースポットへ行ってみよう
けいせいばらえん京成バラ園

広さ30,000平米という日本最大級の庭園ローズガーデンには、1,000品種7,000株を超えるバラを中心に様々な樹木や草花が植栽され、年間を通して楽しめる。ローズガーデンはフランス様式の整形式庭園をメインに、バラの丘、散策の森、自然風庭園が配され、ローズショップ、レストラン、ガーデンセンターなどもあり、バラやグッズが販売されている。桂由美氏プロデュースのガゼボの前で行われる、バラに囲まれたガーデンウェディングも好評。創立50周年を記念し、世界にMr.ローズとして認められた鈴木省三氏(故人)が設計した個人庭を模した「アニバーサリーローズガーデン」がローズガーデン内に登場。
住 所 | 千葉県八千代市大和田新田755 [MAP] |
---|---|
アクセス | 京葉道路「竹石I.C.」下車 出口から八千代方向に向かって約9km |
H P | http://www.keiseirose.co.jp/ |
デートプラン

10:00 世界中の有名なバラを観賞
ローズガーデンの中心に位置する整形式庭園はフランス様式の庭園で、モダンローズを中心に400品種が楽しめる。バラ園オリジナルのバラ75品種をはじめとして、世界中の有名なバラが競うように咲き誇る。スクリーン、ポール、アーチ、パーゴラなどのツルバラの立体的な演出も素敵。

11:00 バラの花のアーチをくぐって
小高い丘で見晴らしもよく、整形庭園が一望できる絶好のビューポイント、ばらの丘。今話題のアンティークタッチのバラ(40品種)や、大人気のイングリッシュローズ(110品種)が集められていて、その優雅な姿は女性に人気。たくさんのアーチが、様々なバラの個性と魅力を演出している。

12:00 野性を感じる自然風庭園
フランス様式の整形式庭園とは対照的な自然風庭園は、四季折々の草花や花木が一年中咲いているイギリス様式の庭園。ゆるやかに流れる小川と池があり、水鳥が立ち寄ることもある池には水生植物のスイレン、湿生植物のショウブなどが彩りを添える。自然に囲まれた空間の中、野性味のある原種のバラ80品が楽しめる。11月下旬からは、紅葉も見ものとなる。

13:00 自然素材をいただくランチ
本格シェフが手作りのおいしさにこだわったメニューを取りそろえているガーデンレストラン、ラ・ローズ。自然素材にこだわり、自家農園で朝摘みした有機ハーブ野菜などを使ったお料理は絶品。スペシャルランチなら、1つのお皿で10種類ものお料理が少しずつ楽しめる。パーティーの予約もOK。

15:00 ロイヤルなバラの競演
大温室の前にあるコーナーでは、日本の皇室をはじめ故ダイアナ妃、モナコ王妃など栄光のロイヤルファミリーのバラを集め15品種を展示。注目は、愛子内親王殿下のご誕生を祝して名づけられた、プリンセスアイコ。皇太子ご夫妻の愛情に包まれた愛らしい内親王様をイメージしているバラ。
Pick up インフォメーション

Pocky×恋人の聖地プロジェクト LOVEコラボキャンペーン
グリコポッキーが恋人の聖地公認パートナーアイテムとして認定され、LOVEコラボキャンペーン(1/15〜2/14)がスタート!
【その1】『恋人の聖地』でラッキープレゼント
期間中、「グリコ ポッキー」を持参して来園された方、通常 大人券300円が200円(1組5名まで)に!
【その2】『恋人たち必見』プレゼント 人気のポッキーゲット♪
期間中の土日、先着25組に「恋人の聖地版スペシャルポッキー」をプレゼント

バラの名前
ラブ、熱情、しのぶれど、魅惑、初恋・・・これらはすべてバラの品種名。他にもロマンチックな名前がたくさんある。名前を知ると、1つ1つの花がより愛らしく身近に感じられる。園内を1周すると、名前だけでなく歴史も学べ、バラへの親しみが深まる。

バラの見頃
バラのベストシーズンは、春は5月中旬から6月下旬にかけて、秋は10月中旬から11月下旬にかけて。園内ではバラ以外にも200種の草花や16,000株の樹木など年間を通して四季折々の植物が楽しめ、季節の移り変わりを身近に感じることができる。

ガーデンウェディング
美しいバラに囲まれて青空のもとで挙式をしたい!!そんな願いをかなえてくれるのが、ローズガーデンの中央にあるガゼボ。ここは、ブライダルマザー桂由美プロデュースによる洋風東屋。参列したゲストに祝福されて、一生の記憶に残る素敵な一日を。

スウィーツ
ソフトクリームもバラ園オリジナルを味わおう。ローズガーデンが一望できるオープンスタイルのカフェ、パティオで食べられる名物、バラのソフトクリームで、体の中までもバラ色。一度は体感する価値あり。

香りのストラップ
今日の日の思い出に、二人お揃いの香りのストラップをお土産に選んでみては?携帯電話につければ、話をしている時にストラップが揺れると、ふんわりハーブの香りが漂う。アロマ効果で、リラックスして会話が楽しめるかも。
No. | 日時 | 件名 | 内容 |
---|---|---|---|
993 | 2018.12.31 | パンフ | 恋するバラ園 |
976 | 2017.08.07 | パンフ | やちよ京成バラ園ローズフェスティバル 2017 バラかおる |
531 | 2015.03.05 | リリース | ローズウェディング、カップル募集 |
549 | 2014.12.29 | HP | バレンタインフォトコンテスト |
202 | 2012.07.01 | HP | 京成バラ園トップページ |
201 | 2012.07.01 | HP | 華道家假屋崎省吾氏の名前が付いたバラ誕生 |
200 | 2012.07.01 | パンフ | 「恋人の聖地」京成バラ園ですごす二人の休日 |
194 | 2012.05.18 | HP | ローズガーデンイベント ローズフェスティバル |
176 | 2012.05.18 | パンフ | ローズフェスティバル2012年 スペシャルローズウィーク特集号 |
086 | 2010.05.12 | リリース | 京成バラ園”恋人の聖地”認証記念 桂由美さんと祝う「ローズパーティ」20組40名様ご招待 |
063 | 2010.05.12 | プレスリリース | 桂 由美さんと祝う「ローズパーティー」 |
95 | 2010.05.07 | パンフレット | バラの聖地 京成バラ園 |
94 | 2010.05.07 | チラシ | ローズフェスティバル 2010 |
No. | 掲載日 | 掲載メディア | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5683 | 2018.09.15 | マイガーデン | 紹介 | バラとの暮らしかた |
5592 | 2018.06.01 | 花卉園芸新聞 | 紹介 | 京成バラ園に誕生 恋結び撮影スポット |
5591 | 2018.05.22 | 懸賞なび | 紹介 | ヨロコビの声 京成バラ園ローズフェスティバル入園券 |
5588 | 2018.05.15 | 女性自身 | 紹介 | 恋人の聖地認定バラ園がバラのフェスティバルを開催 |
5587 | 2018.05.15 | サンデー毎日 | 紹介 | 華美で優雅なバラ園をめぐる |
5472 | 2018.03.09 | 千葉日報 | 紹介 | 春の観光特集2018 房総通リズム まだまだ見頃! 千葉のお花で癒やされよう! |
5436 | 2018.02.02 | ちいき新聞 | 紹介 | 千葉県のロマンチック♡スポット |
4659 | 2016.10.21 | ぐるっと千葉 | 紹介 | オータムフェア2016 |
3761 | 2015.06.16 | 産経新聞 | 紹介 | 「愛し合っています」宣言で入場料を割引 |
3575 | 2015.04.25 | NewRosesWeb | イベント | 一般募集された「妄想ウェディングコンクール」で「バラづくしのウェディング」@京成バラ園が最優秀賞 |
2832 | 2014.04.01 | 千葉日報 | 紹介 | 6月末まで相互割引 鋸山ロープウェー・京成バラ園 |
2817 | 2014.03.02 | 千葉日報 | 紹介 | レジャー 観光地巡る街コンバスツアー |
2660 | 2014.02.12 | 京成バラ園 | イベント | もうすぐバレンタイン |
2074 | 2013.04.28 | 京成バラ園 | 紹介 | 恋人の聖地ローズウェディング |
2025 | 2013.04.01 | 日本海事新聞 | 紹介 | 東京湾フェリー 14日に「ふねコン」 恋人の聖地・金谷ですてきな出会いを |
1610 | 2011.11.30 | 毎日新聞千葉 | 紹介 | あんぐる@千葉 聖夜恋人の聖地で |
1599 | 2011.11.06 | 千葉日報 | 紹介 | Nネイチャー 京成バラ園 |
1561 | 2011.10.01 | 花時間 | 紹介 | 秋バラの色と香りに会いに。 京成バラ園で過ごす休日 |
1421 | 2011.05.11 | 産経新聞 | 紹介 | 恋人の聖地でローズパーティー |
1359 | 2011.02.01 | アミーカ | 紹介 | HAPPY スポット「恋人の聖地」で LOVE 度 UP! |
1081 | 2010.05.23 | 千葉日報 | イベント | 桂由美さんが恋人たちを祝福 聖地・京成バラ園でパーティー |
1074 | 2010.05.12 | 産経新聞 | 紹介・成果 | 京成バラ園で「ローズフェス」 |